fc2ブログ

タオル美術館

近くてもなかなか行く機会のなかったタオル美術館。
福袋も買ってご満悦♪
(バスタオル4枚&フェースタオル4枚&ミニタオル4枚で¥2,000)

タオル1

駐車場が満車で第2駐車場の一番奥にやっと停められた。
まだまだ第3もあるんだけど・・・
行ったら障害者用が空いてたんで置き直し。
やっぱり申告しないと無理みたいね。

タオル2

キャシー中島のキルトが数点展示されてたよ。

タオル3

実際に作られてるタオルを見てびっくり。
タオルって・・・こうやって作られるんだ。
知らんかった…
ほとんどが中国の大連工場で作られている。

タオル4

タオル工芸の水族館
動物園もあったよ。

タオル5

タオル工芸美術館
これは写真OKだけど
裸の大将の山下清さんの版画を展示して同じものをでっかいタオル工芸で
展示してあったけど、写真は不可。
いろんな絵画の巨匠の版画の展示と同時に同じものをでっかいタオル工芸
それも圧巻だったけど・・・すごいね。
スポンサーサイト




糸山公園

さぞかし桜の季節は美しかろう。
今日は一番上の展望台まで上がってみた。
石段を上がるので最近運動不足でしんどかった。

糸山1

小さな島が点在

糸山2

アングルによって気が効果になったり邪魔になったり(笑)

糸山3

しまなみは本当にきれいな橋。

糸山4

狭い海路を行き交う船

31回目の結婚記念日

朝の10時に家を出発して今治を探訪してきたよ~。

今治1

早めにちょうしょくをすませて「伊予水軍」へ

     

今治2

「糸山公園展望台」の一番上からの展望は最高のロケーション

     

今治3

「日本食研」の宮殿社屋

     

今治4

朝倉村にある「タオル美術館」

     

今治5

「さいさいきてや」

17時帰宅。

ゴールドタワー

3月に強風のために展望台まで上がれなかったので
4月におばあちゃんと上がってみた。

ゴールドタワー

展望台からの瀬戸大橋

瀬戸大橋

風もなく快晴だったけど白けてた。

瀬戸大橋一望

3月22日(土)~23日(日)にかけて丸亀&坂出に行った。
ホテルオークラ丸亀泊

瀬戸大橋

その窓からの景色。
真向かいは丸亀競艇でエンジン音が賑やかだった。

あの海の向こうは岡山か…
近くて遠い故郷なりき。
ホテル夕食(鶏の足)ホテル朝食(バイキング)
ホテル会席・・・そ、これが目的。
美香妹の結婚相手の両親と会食。

何か…バタバタと忙しい毎日。
TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム