fc2ブログ

秋田小町♪

20051031193315

JCBのたまったポイントでいただいたよ~♪
一度美味しいご飯を食べるともう病み付き
無洗米ってのが気になったけど、多分美味しいでしょう。
水加減を気をつけて炊かなくちゃね。
スポンサーサイト




北海道展のほっけ

ほっけ


ほっけの選び方って知ってた?
開いた部分じゃなくてひっくり返して
背中の部分を見て尾びれの上辺りが赤いのが
美味しい証拠なんだってね。
店員さんが教えて選んでくれたよ。
今年は北海道でもほっけが不漁でなかなか高いみたいね。
普段は1枚¥100のしか食べてないから薄いのよ~(笑)
こんな分厚いのを食べたら大満足。
でも・・・息子に生焼けを食べさして
蕁麻疹を出させたことが・・・
母親失格か(涙)

和歌山ラ-メン

20051029222401

週末は美香パパの為に食事を作って
一緒に食べるから身体が重いわ(涙)
美香弟がいた時にはいつも多めに盛ってて
私的にはちょうどよかったのにな。
美香パパにそんなことしたら大変。

北海道の飲むヨーグルト

北海道の飲むヨーグルト


北海道展で買った一品。
とっても美味しいけれど・・・とっても濃いよ。
何かを食べながらの飲み物じゃないね。
ヨーグルトを食べるって感じ。
どうしてこうも味が違ってくるんだろう。
北海道の寒さが美味しさの秘訣なのかな?

まつちかラーメンステーション

旭川ラーメン 青葉


まつ地下のラーメンステーションでラーメンを食べたよ。
まだ11時20分だというのにすでに行列が・・・
20分くらい並んだかな?
どんどん行列が長くなってたよ。
とりあえず今日は旭川ラーメン”青葉”に決定。
麺は私好みで太目で美味しかったけど・・・
出汁がちょっと味よりも何よりも色が黒くて・・・
どうも食欲をそそらない。
半透明の透き通ったような醤油色が出せんかな?
次は札幌ラーメンに挑戦だわ。
しかし・・・20席ほどなのに店員8人って・・・
多すぎない?

クランベリーのスイートポテト

クランベリーのスイートポテト


並んだよ~。
行列に並んだよ~。
でも私の前に並んだおじ様。
並んでから携帯電話で注文をとるのは
やめてよね。
私の前ですんげぇ~時間がかかって
しょうがなかったわ。
それに”三越”を連発してましたけど
ここは”高島屋”ですから!


この胸いっぱいの愛を

この胸いっぱいの愛を


映画観てきたよ。
でも・・・運命は変えられないよね?
だからやっぱり絵空事。
同じ絵空事ならもっと夢があったほうがいいかな?
美香だったら嫌だよね。
自分が19歳で終わることがわかってて、過去の自分に
出会うこと。


北海道展IN高島屋

北海道展IN高島屋


明日から高島屋で北海道展が始まるよ。
また美香の思い出のチョコレートを買いに走るからね。
2週間の開催中2回は通うつもりよ。
クランベリーのスイートポテト。
夕張メロンパン。
十勝牛弁当行列に並んでも買うからね。

防災訓練2

防災訓練2


昨日の続きで、煙の中の様子を体験した。煙体験テントを用意してくれた。
たって歩くと前も周りもちっとも見えない。
しゃがむと多少見えるけど、見えるという
表現には程遠い。
表にいたらちっともわからないだろう。
誘導する人の力がないと動けない状態。
パニックになる可能性があると感じた。

防災訓練

防災訓練


今日団地で防災訓練をしたよ。
今日は火事の煙対策&消火器の使い方。
そして保存食の試食。
この次はAEDにしてとお願いしたよ。
美香がお世話になった東消防署から
5名の隊員の方が来てくださったよ。
もうあのころの隊員はどなたもいらっしゃらないだろうね~。
本当にお世話になりました。
当時、美香の最後を(意識のある)見て教えてくださった。

クリスマスのパン

工芸パン


早いね~。
もうクリスマスの話題だよ♪
これは私の手作りじゃないけどね。
工芸パン。
小麦粉で作るから食べられないことはないけど・・・
こんな原色を使うと食べたくはないし、
カッチカチだよ。
食べるパンもあるんだけど・・・
今、うちには食べてくれる人がいないから・・・
作る楽しみがないってもんよ。
美香がいたらな~。
もう結婚してるかもね。
孫がいたかもね。

20日の仕事帰りの夕焼け

夕焼け


ちょっと最近の精神的ストレスで今日はしんどい。
風邪を引いたのかもしれない。
朝晩が寒いもんね~。
布団も厚いのに替えたよ。
美香のお墓の後ろに広がっている夕焼け。
実際の方が画像よりももっと幻想的で
綺麗に見えたよ。

生きていられることに感謝。
仕事ができることに感謝。(私に与えられるいろんな意味の仕事)
今があることに感謝。

愚痴がこぼせることは幸せよね。
美香は愚痴すらこぼすことができない。
笑うことも怒ることも・・・
感情があるのは生きているからこそ。
だから感謝。

シンデレラマン

シンデレラマン


ここんとこ毎週水曜日は充実した日々を過ごしています。
昨日は、午前中も動き回り、午後も動き回り、
15時20分から上映の”シンデレラマン”を見てきました。
最初はボクシングで・・・
殴り合いはあまり好きではありません。
でも映画の中の家族愛を通して感動をもらいました。
本当に映画っていいもんですね(笑)

フルーツカスタードタルト

フルーツカスタードタルト


Rちゃんが作ってくれたよ。
きっと美香も喜んで食べたよね~。
美味しかったよ~♪
全部自分のお金で材料を調達して・・・
きっと高いタルトになったろうね。
でもありがとう。

夕焼け

夕焼け


美香のお墓の後ろに広がる夕焼けだよ。
団地からお墓を見下ろして・・・
直接美香は見えないけれど・・・
後ろに広がる夕焼けがオレンジ色に輝いて・・・
その後ろに街の夜景が輝いて・・・
涙が出そうだった。

近所の教会でウェディングフェアー開催

ウェディングフェアー



美香も着たかったね~。
ウェディングドレス。
お姉ちゃんも妹もまだまだだけど、
こんなフェアーがあったら美香は喜んで
ウェディングドレスを着ただろうね。
しかもシンプルな大人っぽいのを選んだろうね。
みたかったな~。
母の成人式の振袖を一緒の持って行かせればよかったと
今ちょっと後悔。
着たいって言ってたもんね。

買いしめ

アフタヌーンティーのスコーン


三越にいった時には必ず2Fのアフタヌーンティーに行って
スコーンをお買い上げ。
普段はくるみたっぷりのティースコーンをあるだけ買うんだけど
今日は3個しかなくて、その代わりに
スコーンが焼き立てだったのでスコーンをお買い上げ。
そして我が家の冷凍庫に・・・
毎朝少しずつ食べるよ。


献血手帳

05-10-14_13-03.jpg

やっと手に入れることができた。
どうしてもしたかった400ML献血。
少しでも美香のご恩返しがしたかった。
たった1週間だったけど、ともし続けることができた
命の炎。
本当にありがとうございました。
少しでもお役に立ちたい、せめてもの私の気持ちです。
何度も足を運んだ献血ルーム。
やっとこさ献血ができました。

松山城からの景色

しない中心地に向けて


松山城から市内中心地を望む。
いよてつ高島屋の”くるりん”が見えるね。
くるりんに乗ったときは同じくらいの高さと思ったけど、
こうやって見るとかなり低いわ。
お城山まではリフトで上がって(8合目まで)
下りる時は歩いて二の丸方面に出たよ。
(東雲神社への道もある)

松山城

松山城


天守閣入館料は¥500なんだけど・・・
今補修工事中で、天守閣からの景色は
カバーで見えないばかりか、外からもカバーで全然
写す事ができないなんて・・・
損だ!
高島屋の”くるりん”が下のほうに見えたから
やっぱりお城山の上の方が高いんだね。
私の家のある団地も見えたよ。
下界は絶景かな~♪

容疑者 室井慎次

映画鑑賞


レディースデーなので今日も映画を観に行ってきたよ。
昨夜から何を観ようかと新聞とにらめっこしすげて、
重信シネマ&衣山シネマ&時間を間違えてしまって、
衣山シネマの下で1時間も映画館が開くのを待った。
でも、寝ることもなく面白い映画を堪能した。

北海道展

北海道展


北海道展で買った日高の昆布。
¥980したけど、沢山入っている。
これで出汁を取った後の昆布が美味しい。
すごい肉厚で・・・型抜きでもしたら
うどんの具にもなりそう。
ここら辺でうってる薄っぺらいこんぶとは
比べ物にならんわ。

最近お気に入りの缶チューハイ

缶チューハイ


最近、缶チューハイのりんご味に凝ってます。
どこのメーカーの缶チューハイを飲んでも
味に失敗がないからかもしれないね。
ただ・・・美味しいからってグイグイやると私は・・・
動けなくなるから外では飲めません。
美味しいのにな~。

充電中

20051009094504

美香パパがくれたので頑張って使いこなせるように頑張ってみよう。
悲しいかな、説明書の文字が読みづらくなるお年頃。
私以前のデジカメはズ-ム機能がついてないレトロな代物。
でも初心者の私の片腕となって各所でよく働いてくれたよ。
北海道もハワイも近場のドライブも…

絶景かな?

くるりんの中から


高島の屋上にあるくるりんに乗ったら全体の写真は撮れない。
下に降りても撮れない。
ずっと離れて高島屋全体を写さないとくるりんの画像は
無理というものだ。
だからくるりんに乗って、中からくるりんを撮ってみた。
骨組みだけだね。
またこれも良し。
冷暖房完備で全然がたがたも言わないし静かに回ってたよ。

お祭り

通行止め


今日は地方祭で公立小中学校はお休み。
各地でおみこしが”わっしょい、わっしょい”と
練り歩いていたよ。
だから信号が青でも進めない(涙)
おかげで撮れたけど(笑)

チャーリー&チョコレート工場

20051006004510

一人で映画を見てきたよ。
気分転換だから、あまり気持ちが重くならない作品。
ファンタジーコメディーで面白かった。
チョコレートを通して、人間の心の機微というか、
家族とは何かを問いかける作品。

伊予柑の里

20051005000609


真夏には良く見られるスプリンクラーの散水。
今年は残暑が厳しいので10月になってもまだ散水。
この水、山中の県道を走ってるとパシャッと
かかるんだよ~~~~(涙)
でも、この山水に虹がかかったりしてね、
綺麗だよ~♪

ドトールコ-ヒ-

20051004002204

美香パパつかの間のティータイム♪
銀天街のドトールコ-ヒ-に初めて入店。
全てセルフのせいか安かったわ。
ほんのりカカオ風味で砂糖&ミルク無しでも充分美味しかったよ♪

マコモタケ

20051003164504

初物。
BLOGを通じて名前は知っていたけど初めて目にしたよ~♪
天ぷらが美味しいと聞いたけどどうやって調理しようかな?

TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム