fc2ブログ

大停電の夜に

大停電の夜に


今日は、15時30分から映画を観た。
終わったらもう真っ暗だった。
色々伝えたい部分はあるんだろうけど、
私が涙を流したところは・・・
死んだときかされた親が生きてて、
”この手でもう一度抱きしめたい”といって
母息子が抱き合った時。
いいよね、抱き合えたら・・・
私も抱きしめたい。
でも我が家は逆バージョンだから絶対に無理。
抱きしめることができたなら、もう絶対に離さない。
スポンサーサイト




飲茶

20051129195104


お正月用に頼んだのに・・・
もう届いてしまった。
賞味期限は来年の2月まで大丈夫だけど・・・
私のチェック間違いなのかな~?
いかんな~。最近疲れてるのに、
寝られないからこういうポカが多いんだ。
笑わないで・・・(涙)

お好み焼き

20051128124805


久しぶりにふわふわお好み焼きを焼いたよ。
底に卵を潰して豪華版。

レインボーハイランド

紅葉


今日は、公民館のコミュニティーハイキングだったよ。
美香も小学校の頃、よく参加したよね。
写真が残ってるよ。
今日、母は役員として参加したよ。
バーベキューも食べてきたよ。
楽しかったけど・・・あの頃を思い出したよ。


ふぅ~

美香も一緒


昨日の夜から大量の写真を前に四苦八苦。
楽しかった分、じんわりと疲れが・・・


高速バス

高速バス


ただいま~♪
岡山からはJRではなく高速バスで帰宅。
高速バスで道後温泉駅で降りると
家までが近い。
歩いて帰りたかったけど、さすがに重い荷物があったので断念。
タクシーで・・・
楽しかったわ~♪
こういう日をまた過ごせる時がありますように。

チョコ10歳

ちょこちゃん


実家のチョコちゃん、来年で10歳。
長女はまだ一度も会ってないという。
ということは・・・10年以上
岡山に行ってないということだね。
ごめんよ~。

USJ

USJ


念願かないUSJに。
年パスの人に案内してもらって・・・
初回にしてはスムーズにクリアー。
美香も背中に一緒に・・楽しめたかな?

道後温泉本館

道後温泉本館


昨日、わざわざ写真を撮りに出かけた(笑)
やっぱり松山といえばこの温泉よね。でも、私はまだ
入ったことないんだけど・・
近くてもなかなかよね。

石手川ダム

石手川ダム


松山在住、17年目にして初めての石手川ダムを覗いたわ。
あの有名な10年近く前の渇水の時でさえ、
見に行くことがなかったのに・・・
この水が松山市内を潤してるのね~。
きれいだったけど・・・
紅葉は今ひとつだったよ。
すぐ近くなのに・・・
思い切ってきてみてよかった。


クッキー3種

クッキー3種


これも美香の妹作。
美香は母のレシピを使ってよく作っていたけど、
妹は自分でネットから探して作ってるよ。
小麦粉なんかも母と同じのを買ってきてるみたい。
うん、感心、感心(笑)
そうやって上手になっていくんだよね。
ただ・・・冷蔵庫の中に使いかけの野菜がいっぱいで・・・
母のやら・・・美香の妹のやら・・・
わけがわからない状態???

チーズケーキ

チーズケーキ


美香の妹が作ってくれたよ。
昨日仕事から帰ったら冷蔵庫に入ってた。
うれしいな~。
北海道産のクリームチーズを自分で買ってきて・・・
ありがとうね。

うずらの煮卵

うずらの煮卵


今日いただいた。
缶チューハイを飲みながら食べたら美味しかったよ~♪

エリザベスタウン

エリザベスタウン


昨日、レディ-スデーで2本続けてみた。
何年か前の”半落ち”&”夏解”以来だわ。
あの時はお尻が痛くなったけど、
今回は特等席に座っていたので
(中央の前が通路で広い席)
結構足が自由に延ばせたのでゆったり。
先に三丁目の夕日を見て感動してこれ。
う~ん・・・ハッピーエンドだったけど・・・
少し盛り上がりに欠けたな~。
若いカップルで観る映画かな?
それか、やっぱり単独でみるべきだったな(笑)
三丁目の夕日があまりに素晴らしすぎて・・・

ALWAYS三丁目の夕日

三丁目の夕日


良かったよ~。泣けた。
ほのぼのとして・・・暖かくて・・
懐かしくて・・・ああいう時代だったんよね。
TVを初めて家で見たのは東京オリンピックの年。
でもすごく売れたのはその数年前の
今の天皇皇后様のご成婚の時。
おぉ~、かなり昔の話だわ。
私も実家の母と一緒に観たかった。
娘たちにも観てもらいたいな・・・
母やおばあちゃんの育った時代を知ってもらいたいな~。
必死で生きてた時代だよね。
その結果、今がある。
現代は便利だよね、幸せだな~。

マリヤ製菓

マリヤ製菓


久しぶりにマリヤ製菓の煎餅を買ったよ。
しかも歩いていったんだよ。
すごいよね~。
往復で・・・寄り道もしたけど・・・
14,000歩だった(笑)
おかげで・・・疲れたのかな?眠いわ。

氷結赤ぶどう

氷結


久々に氷結を買ってみたよ。
今少々酔っ払ってるかな?
ほろ酔い加減で気持ちが良いよ~~~♪
仕事の後の1杯は最高!
朝、出かけるまでは

”行きたくない~~~”

なんて思うけど・・・行ったら行ったで
全然頑張れる私。
頑張らなきゃね。

モンジュリ

モンジュリのわんちゃん


モンジュリにスコーンを食べに行った時に写してたのを
どこに保存したか忘れて・・・
見つけたのでアップ。
ここノスコーンは冷凍を買って家で焼いたらお得よ。
また買いに行こう~っと!

ここはペット可のレストラン?喫茶じゃないよな~。
軽食喫茶かな?
11号線バイパスから見えるよ。
(ちょっと奥に入ってるけどね)

卵を使わなきゃ・・・

卵を使わなきゃ


オムレツ(具沢山)&砂肝煮&缶チューハイ

卵を使わないといけないので、毎日卵三昧。
でもプリンとした卵だからいくらでもOKよ。
80個まとめ買いしても大丈夫だったのに、
今じゃ、40個でもフ~フ~
たんぱく質は肉からじゃなく、卵でとろう~♪

晴れ曇

晴れ曇


美香パパの病院が遅くなったので食事をして帰ったよ。
ところが・・・
晴れ曇は卸売り団地のとは内容が全然違って
バイキングだったよ。
もうバイキングは沢山食べられなくってね・・・
¥1,500だったけど・・・半分程度かな?
もったいないなかったわ。
みんなで”もみの木”にモーニングバイキングに
行ってたころが懐かしいね。
あのころは絶対に損してなかったよ。


ロイズの生チョコ

ロイズの生チョコ


北海道展で買ったロイズの生チョコを食べてます。
鼻血が出そうです。
でも、美味しい~~~~♪

私の頭の中の消しゴム

消しゴム


前評判があまりにいいとがっかりするもんだけど、
これは泣かせてもらったよ。
今までのレディースデーは”半落ち”以外は
客席はガラガラだったのに今日は満席。
あちこちでズルズルと鼻をすする音が・・・
”サラゲ”・・・私も言われたい。


北海道展最終日

蟹弁当


豪華~♪
蟹弁当を買ったよ。
もちろん母用。
お姉ちゃん&妹にはMIX弁当。
だってうにが入ってるんだもの・・・MIXには。
美味しかったよ。
美香も食べたかったよね~。
昨年蟹寿司を買ったときには酢が効きすぎて
×だったけど、今回はご飯がふんわりしてて
甘めで美味しかったわ~。
ご馳走様~

午後のチーズケーキ&プリンセスプリン

午後のチーズケーキ&プリンセスプリン


美香も大好きだったよね。
川之江のごとうの午後のチーズケーキ。
新製品のプリンセスプリンがすぐに売り切れるってんで
お取り寄せして食べてみたよ。
濃厚で半生タイプで美味しかった~。
でも2個続けては無理ね(笑)
美香にも食べさせてあげたいよ~(涙)

焼き餃子

y期餃子


三女のリクエストにより、久々に手作り餃子。
うんめぇ~~~♪
美香にも広島の息子にも食べさせてやりたい。
普段どおり作ったら・・・
100個以上できそう。
家族が少なくなってるというのに・・・
明日の鍋にも入れよう。

焼き飯

20051105131801


今夜の餃子残り具&パストラミビ-フ&
ちょっとだけ残ってたご飯で自分の為に焼き飯を作った。
自分の為にだけ作るって久しぶり♪
これにシナモン風味のコ-ヒ-♪
そういえば・・・
いつから白ご飯を口にしてないだろう。

おこた

20051104122708

65cm角の可愛いバステルイエローの
おこたがやっと届いた。
今年は灯油がベラボウに高いので苦肉の作よ。
それにおこたをすると部屋が狭くなるもんね~。
これで充分♪

文化の日

年賀状


今日は朝から暇だったので
来年の年賀状のテンプレートを探していた。
もういなくなってしまったラムの画像を使うのもな~。
かといって、ハスキー犬のイラストは可愛くねぇ~。
飼ってもない犬の画像はピンとこんし・・・
いろんな犬のごちゃまぜ画像にしようかと
思案中。
沢山保存した。
昨年のアドレス帳がハードが壊れたせいで全て紛失。
また作り直しか・・・こっちのほうが大変だわさ。

キャプテン・ウルフ

キャプテン・ウルフ

面白かった。
今の私にはこういう真面目で笑えるのが一番。
気楽に映画の世界に没頭できるしね。
ドロドロしたり、泣かされるのはすごく疲れるのよ。
WALT DISNEY社製作の映画だよ。
アニメじゃなくても充分楽しめる。
これね、字幕スーパー&吹き替えがあるんだけど、
私は時間の関係で吹き替えだったの。
ガレージセールのお二人がいい味を出してたよ。
お笑いのお二人だけど・・ちょっと見直しちゃった。
ごりさんはごりさんなりによかったけど
特に川田さん最高!(笑)

告白

20051101123000

山積みされてる時には、これほど売れるとは思わず…
いざ読もうと思うとどこの書店も売り切れ。
もうネット注文かな?と思ってたら、
やっと見つけた~♪
知れば知るほど怖くなってくる北朝鮮の常識。
日本は本当に幸せだな~♪
少なくとも美香は19年間は
本当に幸せだったと思ってていいよね?

TOP
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム