fc2ブログ

酉年さようなら

美香の墓


もう何度目の年末?
お墓にはなかなか近いのに行ってあげられなくてごめんね。
でも家の中ではいつも一緒にいるつもりだからね。
いつも話しかけてるでしょ?
母は行かなくても、線香置きの砂を掃除したら
かなりの線香が残っていた。
多分たくさんの人が来てくれてるんだね。
本当に心からありがとうだね。
スポンサーサイト




天国にいるわが子へ

天国にいるわが子へ


やっと本屋さんですったもんだの上、手に入れることが出来ました。
”ずっと、いっしょだよ”の中から
4編が"for.Mrs."で漫画となり
それが1冊のコミックとなってよみがえりました。
また気持ち新たに頑張ろうと思える1冊。

Gフジ

20051229154210


年末のフジグランはもうお正月モード満載。
お子様連れの家族が多かったな~。
仕事も休みになったところがほとんどなんだろうね。
美香の姉は30日まで仕事よ。
お疲れ様。
そして4日から仕事。
今回は休みが少ないね。
頑張れ~♪

年末ジャンボ

年末ジャンボ


当たれ~~~~~♪
美香はくじ運がよかった。
だから当たれ~~~~♪

哀れズ-マ-

20051227121209


ずっと入院中だった三女のズーマー2号。
1号は買った年の(春)夏に事故で
主軸が折れて哀れ廃バイク(涙)
ちょうど相手車のホイールの硬い部分に当たったために
主軸が損傷。
でも・・・事なきを得たので安堵。
黒からベージュに相手保険で買い換えて2年ちょい。
大事に乗っていたはずが・・・
エンジンがおかしい・・・スピードが30kmまでしか出ない。
だんだんスピードが落ちてくる・・・ってことで
修理に出すも原因不明。
大学4年間で3台のバイクってのも・・・あなた・・・
自分でお支払いくださいね。

釜飯

釜飯


一人用の釜飯、1合のご飯が炊けるよ。
ある野菜を入れて、甘塩鮭を乗っけて作ったんだけど・・・
固形燃料って劣化するのね。
溶けて・・・溶けてないのも小さくなってて・・・
普通は1個で炊きあがるのに、1個半使ってやっと炊けたよ。
でも・・・おこげが上手に出来て美味しい~~~~♪
美香も好きだったよね~。
一人で1合のご飯なんて食べられないけど
みんなこの釜飯だったら喜んで食べたよね~。

いちごのタルトレット

いちごのタルトレット


またまた美香の妹作。
これは美味しいけど・・・タルトが硬い(笑)
階段下とか、私が保存していた道具を見つけては
全て自分でしたからたいしたもんだよね。
長女が言ってたけど、最近ちょとスマートになって・・・
私に食べさせて自分だけ・・・(笑)
母を太らせると長生きできんよ~。

ブッシュ・ド・ノエル

20051224095107


美香の妹が作ったよ。
ここに来るまでドンだけ失敗したか・・・(笑)
でもネットからレシピを拾ってきて
自分で試行錯誤しながら作るんだからたいしたもんよね。

チョコレートケ-キ

20051223113009


長女が職場で買ってきてくれたよ。
毎年美香が買ってくれてたのにね。
毎年といっても1回だけか(笑)
生クリームはいつでも食べられるから
まあ(弟)の好きなチョコレートケーキにしたんだね。
多分今日、帰ってくるよ。
今日&明日はパーティーだね。
美香も参加するよ。
哀しいけど写真で。
でもきっとそばにいるよね。

本高砂屋の”きんつば”

きんつば


ルミナリエのお土産だけど・・・
これ本高砂屋なのよね。
”マンデルチーゲル”も美味しいけれど・・・
これも美味し買ったよ~♪
これね、4個入りが2つ入っててね、
一つのほうは賞味期限が2日とか短いの。
やっぱりそっちのほうができたてって感じで
最高に美味しかったよ。(画像)
もう1つのほうは来年の2月までOKで
全くのお土産、進物用よね。

神戸のルミナリエ

ルミナリエ

もう先週の話だけど・・
長女が日帰りのルミナリエに行ってきた。
ちょうど寒い秀行で高速が通行止めとなり
かなり遠回りをしたらしいけど
こっちより神戸のほうが暖かだったらしい。
(暖かというかこっちのほうが異常に寒かった)
私も申し込んでたけど(三女と二人で)普通の日で
¥3,980だったので(安すぎ)満員で締め切り。
他のは定員に満たないのでツアーが中止。
残念。
今年は長女からもらった画像で我慢するか。

万歩計

20051220114506


ごめんなさい。
また洗濯してしまいました。
(またということは・・・初めてではないってことよね)
いつも私の体調を整えてくれている万歩計。
いつもジーンズの右ポッケに入ってる万歩計。
歩いた歩数はもちろんのこと消費カロリーまで
算出してくれる万歩計。
今回は何とかすぐに数字が浮き出てくれた。
(前は分解して水を拭いた)
なのに、ごめんね~。
でもこれからも大事にするからね~。

ミニリ-ス

20051219200351


職場の人が作ってくれたよ。
可愛いね~♪
ありがとう~♪
今年は後1回一緒の仕事が残ってるね。
今年の4月から良く頑張ったね。
後3月いっぱいまで今のメーンバーで頑張ろうね。
春からは新しいメンバーで、
頭を柔らかくして頑張ろうね。
これが常識なんて言葉は要らないからね。

積雪

積雪


昨夜は寒くて目が覚めたよ。
朝起きたら雪が積もってすでにアイスバーン化してた。
新聞を取りに門まで行くだけでツルツル滑った。
朝からタクシーでアルバイトに行った美香の妹。
バイクや車は使わないほうが懸命だね。
帰りは母の迎えかな?
う~んと思うけど・・・
迎えにいけることが幸せだよね。
迎えに行ったら帰れる場所にいることが幸せだよね。

久々のおでん

20051217173903

ちょっぴりなんて、よう作らんし…
卵とかは少ないけど色々食べたいと思ったら、
やっぱりたくさんできたわ~♪
家族全員そろってた~くさん食べてた頃が懐かしい(涙)

docomoの携帯

20051216190614

美香パパがとうとう携帯を買った。
届いたメールを読み上げてくれる優れもの。
でも教える私は大変だよ~(涙)
目が見えなくなるって大変なことなんよね。
おそるべしdocomo…
ボ-ダフォンにはない機能でたったの¥2,100

トスカーナの休日

トスカーナの休日


近所の友達と一緒にランチしてきたよ。
ピッツァのランチ。
サラダ&スープ&でっかいピッツァ&ケーキセットで¥1,450
もう満腹よ。
今年の外食納めになるかな?

大洲赤レンガ館

大洲赤レンガ館


当分大洲の画像で行くかな?
ここは絵にはなるけど・・・中は今一つだったね。

大洲臥龍山荘

大洲臥龍山荘


風情があってよい建物だったよ。
あまり私的には興味はないけど、
観光するにはもってこいの建物。
離れには肱川の絶景が見えるよ。

魔法のロールケーキ

魔法のロールケーキ


大洲の”あさもやまちの駅”の有名な
”魔法のロールケーキ”
チョコ&抹茶&ゴマの3種類があって、
我が家用にチョコ、残りを職場に持っていった。
チョコはクリームの中に刻みチョコが入ってて
美味しかったよ~。
職場でも今日食べたけど・・・抹茶の中には小豆が
入ってて、ちょっと甘めで美味しかったよ。
ゴマはもう大好評。
カステラもゴマ味で、中のクリームもたっぷりゴマ味。
思い切って買ってよかった。
大満足の一品。

大洲で講演

いただいた花束


私が話す前に私の経歴&美香の経歴を話される・・・
必死で我慢してるのに・・・
今日はうんと偉いさんじゃなくて私よりも
ちょっと若い人たちが中心だったから
過去を思い出して辛かった。
詳しくは後日『ひとり言』にでも。

ピンキー&ダイアン

ピンキー&ダイアン


はっきり言って衝動買い。
でも・・・自分自身への今年1年頑張った
ボーナスかな?
そう思えば納得できる。
それほど高いもんじゃないし・・・

プチ肉まん&・・・

飲茶


いっつも食べ物ばかりで・・・
決して一人で食べてるわけじゃないからね(笑)
でも最近食べてる時に、後ろめたさをあまり感じなくなったね。
後ろめたさ・・・美味しいものを食べることもできなくなった美香。
それが後ろめたくて・・・いつも泣いてた。
時間の流れって、ある意味残酷だね。
でも決して忘れたわけじゃないからね。
母の心の中に暖かく存在してるよ。

シュウマイ

シュウマイ


またまた飲茶~♪
もう年末まで残らないよ~。
だから早く届きすぎなんよね~(笑)
でも、籐のセイロで蒸すと
籐の匂いがプンとして美味しさがますね。

アフタヌーンティーのティースコーン

アフタヌーンティーのティースコーン


いつも三越方面に行く時にはお買い上げよ♪
しかも在庫全部買占めよ(笑)
それほどのお気に入り。
でも多くても7個ほどしか一度には買えないから残念。
ティーといってもほんのり紅茶の香り程度で
胡桃がゴロゴロ入ってて美味しいわ~。


クリスマスリース

クリスマスリース


今日職場で自分の仕事が終わってからリース作りを
手伝った。
私はこういうのを作るの大好き♪
本当は子供たちが大きくなったら
パッチワークがしたかったけど・・・
実際大きくなってみたら、肩はこるし・・・
目はうっとうしくなるし・・・
ダメだね(苦笑)

アイスクリーム

白くま


この寒いのにアイスが食べたくなって
近所のローソンで買ってきた。
みんな大喜びよ。
娘たちはこの白くまアイスが大好き。
豆が沢山入ってるのを”はずれ~”って言ってるわ(笑)
ささやかな幸せ。

中華ちまき&海老餃子

冷凍食品


またまた飲茶。
冷凍食品だけど、ちょっぴり幸せを感じるひと時。
中華まん、喜んでたよね~。
久々につくってみるかな~?

小籠包(しゃおろんぽう)

冷凍食品


冷凍食品でもちょっと一手間かけただけで
本物の飲茶に早変わり♪
缶チューハイが美味しいよ~♪


マザー・テレサ

マザー・テレサ


今日が上映の最終日。
どうしても我慢できなくて行ってきた。
想像通り、教育映画だった。
でも・・・宗教を越えて、学校単位で観るべき映画だと思った。
松山で言うと・・・東雲、カタリナ・・・
カトリック&プロテスタントの違いはあろうけど・・・
愛をもらうよりも与える・・同じ考えが基本かな?
残念ながら私は無信心ながら仏教だけど。
同じことだと思ったな。
内容云々よりもみんなが観るべき映画。
オリビアハッセーさんすごくいい演技。

TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム