ダイニング樹庭
新居浜まで所用で
今日の夕食
今日の夕飯
コンタクトを買いに・・・

ONE DAY のコンタクトを買いに眼科に。
なんと1年ぶり。
30日分が1年も持ったみたいね(笑)
だって・・・コンタクトを入れると不便な時が多いんですもん。
本が読めなくなるし・・・
部屋の埃が見えすぎていらつくし(笑)
本当に年はとりたくないもんね。
プルーフ・オブ・マイライフ
博士の愛した数式
こんにゃくゼリー
フレ-バ-コ-ヒ-

香が楽しめるよ。
チョコレートクリーム&シナモン&キャラメル&
ヘ-ゼルナッツクリーム&フレンチバニラの5種類。
味は全くのコ-ヒ-だけど香が甘~くて気分転換には最高!
伊予柑

ごご島産のたぶんくずだろうね。
でもこういうのが美味しいよね。
もう少ししたらご近所で安く分けてもらえるんだけど
ごご島の伊予柑は特別美味しいよね。
それに食欲ないときには最高。
口当たりがいいしね、結構お腹のたしになるし。
ヨ-グルト

食欲はあるんだけど・・・食べたら胃に来るんで、
でもたべたい・・・ってんで
ヨーグルトなんぞを。
これなら食べられる。
冷たいもんが口に気持ちいいわ。
今日、病院に行くも
”これはインフルエンザとは違いますね~”
との診断。
はぁ~・・・でも安心。
やっぱり食べすぎかな~?
雑炊
ジンギスカン

本当はホットプレートで焼きたかったんだけど
油が散るのが嫌で深い鍋で炒めたよ。
思った以上に肉厚で柔らかくて美味しかったよ~。
北海道のMちゃん、ごちになりました。
ラム(ジンギスカン)

厳寒の北海道から生ラムジンギスカンが届いたよ~。
ありがとう~♪
早速、今夜の食卓にのさせていただくわ~♪
THE有頂天ホテル
サンマルク
羅臼産ほっけの開き
野菜が高い!

この寒さで菜っ葉類が高いのは覚悟してたよ。
でも我が家はそれほど食べなくなったから
困らないと思ってた。
東京ではレタス1個に¥600の値段がついてた。
でもここら辺ではそんな値段だと誰も買わないよね~。
ところが・・
この細いねぎが大束だというし・・・
なんと¥198だよ~(怒)
ねぎ大好き我が家としては一番困る。
たこ焼きを作りたいのにねぎが買えんわ。