fc2ブログ

ダイニング樹庭

ダイニング樹庭


空港通りにあるレストランで
ランチをしたよ。
¥1,500とちょっと高めだけど、
充分満足できる内容だったわ。
画像は前菜だけだからね。
これにパスタ&スープ&パンorライス&メイン料理&
デザート&コーヒー
料理が運ばれるたびに説明があり、お部屋もリラックスできるし
すごいリッチな気分になれたよ。
たまにはいいよね。
スポンサーサイト




新居浜まで所用で

新居浜ジャスコでお買い物


急遽、用事で新居浜まで走ってきたよ。
20年前に住んでたけど・・・かなり変わってる。
リーガロイヤル初めて見たよ。
新居浜ジャスコ初めて見たよ。
住友別子病院は懐かしかった~。
美香が生まれた病院。
マルエーベーカリー、食パンが売り切れで残念。
帰りにジャスコでお買い物。
広過ぎて迷子になりそうだったというか・・
車をどこに置いたか忘れてあわてたわ。

今日の夕食

今日の夕食


オムレツ&マーボーナス&クリームスープ&たくあん&ご飯
マーボーナスはオムレツに沢山野菜を使ってるので
質素になすだけにしたけど、
ナスを油であげてからいためたので、すんごい美味しい。
でも・・・カロリーは高そう・・・
週末はちゃんと食事を作ってるね(笑)

今日の夕飯

今日の夕飯


ほっけの半身&ごぼうの天ぷら&味噌汁&たくあん&ご飯。
純和風の食事だね。
ごぼうの天ぷら久しぶり。
美香が大好きだったんだよな~・
妹が喜んで食べてたよ。
あのころが懐かしいわ。
食事を作るのが楽しくてたまらなかった。
全然残らなかった。今じゃ、2合のご飯がガビガビになって残る。


コンタクトを買いに・・・

20060127120609


ONE DAY のコンタクトを買いに眼科に。
なんと1年ぶり。
30日分が1年も持ったみたいね(笑)
だって・・・コンタクトを入れると不便な時が多いんですもん。
本が読めなくなるし・・・
部屋の埃が見えすぎていらつくし(笑)
本当に年はとりたくないもんね。

プルーフ・オブ・マイライフ

プルーフ・オブ・マイライフ


今日は、三番町シネマで見てきたよ。
三番町でしか上映されてないからだけど・・・
偶然にも今日も数学の内容(笑)
ちょっと精神障害も織り込まれてるので
難しい部分もあるけど・・・
そこまでが正常なんだか実際でも難しいよね。
毎日のほほんと過ごしていけたら楽なのにね。
ちょっと考えさせられた内容の映画。
お子様には難しいかも・・

博士の愛した数式

博士の愛した数式


美香の妹が原作本を読んで
”内容はすごく良かったよ”
と教えてくれた。
ずっと前から観たいと望んでいた映画。
どうしても1冊の本の内容を濃縮して
さらっと流してる部分はあるけれど、
原作本を読んでみたいという期待感?を残してくれた
内容のある映画だったね。
交通事故の後遺症&兄嫁との関係をさらりと
描いていたな。
見終えた後、ほのぼの出来たし、満足感をえられたし、
貴重な時間を有効に使えたことに感謝。

朝1杯のコーヒー

朝1杯のコーヒー


仕事に日はゆっくりとコーヒーを飲む時間はないけれど、
”とくだね”を見ながらゆったりと
1杯のコーヒーを飲んでるときに幸せを感じるわ~♪
明日は、飲めそう。

こんにゃくゼリー

こんにゃくゼリー


先日、レディー薬局で安売りをしてたので5袋ほどまとめ買い。
これも5個食べると100kcalにはなるんだけど・・・
お腹がすいた時にポコッと口に入れると
まぎれるよね。
最近、健康なのか・・・お腹すくわ~。

フレ-バ-コ-ヒ-

20060122123007


香が楽しめるよ。
チョコレートクリーム&シナモン&キャラメル&
ヘ-ゼルナッツクリーム&フレンチバニラの5種類。
味は全くのコ-ヒ-だけど香が甘~くて気分転換には最高!

今日も湯豆腐

今日も湯豆腐


ただし・・・今日は野菜も入れたよ。
もやし半袋&生しいたけ1枚、白ねぎ、
糸こんにゃくの代わりにしらたき。
最後に卵をとして汁まで全部、いただきました。
ご馳走様~♪

湯豆腐

湯豆腐


病み上がりだから消化の良いもんで湯豆腐を一人用鍋で
作って食べた。
久々のちゃんとした食事?
美味しかった~。
でも胃が小さくなってるね。
このまま小さいままでいさせられたらいいけど・・・(笑)

伊予柑

20060119135711


ごご島産のたぶんくずだろうね。
でもこういうのが美味しいよね。
もう少ししたらご近所で安く分けてもらえるんだけど
ごご島の伊予柑は特別美味しいよね。
それに食欲ないときには最高。
口当たりがいいしね、結構お腹のたしになるし。

ヨ-グルト

20060118102704


食欲はあるんだけど・・・食べたら胃に来るんで、
でもたべたい・・・ってんで
ヨーグルトなんぞを。
これなら食べられる。
冷たいもんが口に気持ちいいわ。
今日、病院に行くも
”これはインフルエンザとは違いますね~”
との診断。
はぁ~・・・でも安心。
やっぱり食べすぎかな~?

雑炊

雑炊


熱でダウン。
インフルエンザかもしれない。
昨日からバナナ1本食べたきりで空腹だけど
作ることがめんどくさくて・・・
でも治すには食べることと思い、
お茶漬けに卵を入れて雑炊を作ったけど、
結構胃に残ってむかついてる。
やっぱり熱がある時は消化が悪いね。
今は微熱、朝は平熱だったけど・・・
またあがってくるのかもね。
昨夜は39度を越えたもの。
安静に寝ていよう。
こんなに寝られるのは珍しいことだから。
腰が痛い。(笑)

ジンギスカン

20060116190015


本当はホットプレートで焼きたかったんだけど
油が散るのが嫌で深い鍋で炒めたよ。
思った以上に肉厚で柔らかくて美味しかったよ~。
北海道のMちゃん、ごちになりました。

ラム(ジンギスカン)

20060115115108


厳寒の北海道から生ラムジンギスカンが届いたよ~。
ありがとう~♪
早速、今夜の食卓にのさせていただくわ~♪

THE有頂天ホテル

THE有頂天ホテル

今日が初日の”THE有頂天ホテル”を夫婦で見てきたよ。
途中でトイレに3回通った。
でも邦画の場合はいいよね。
場面が飛んでもいくらでも理解できるから。
そういう意味では楽だよ。
配役も良かったし、どたばた喜劇だから無条件に楽しめた。
また、二人でいけたらいいけどね。

サンマルク

焼きたてパンのバイキング


お姉ちゃんが急に仕事が休みなったので
二人でサンマルクにモーニングにいったよ。
パンが食べ放題になってた。
コーヒーもおかわり自由になってたよ。
美香もリュックの中で一緒に来たんだよ。
覚えてるかな?
もう何年前になるんだろう?
また一緒にいけたらいいのにね、美香も一緒に。

羅臼産ほっけの開き

羅臼産ほっけの開き


昨年末に小樽の水産市場の中にある
長福水産からわざわざお取り寄せしてまでかった
羅臼産ほっけの開き。
この白いお皿は直径が23cm
なのにあんだけはみ出してるよ。
でっかさがわかるかな~?
魚焼きに斜めにしてやっとこさはいったわ。
味はめちゃ美味~~~~
また来年の楽しみだわ。

野菜が高い!

20060111115415


この寒さで菜っ葉類が高いのは覚悟してたよ。
でも我が家はそれほど食べなくなったから
困らないと思ってた。
東京ではレタス1個に¥600の値段がついてた。
でもここら辺ではそんな値段だと誰も買わないよね~。
ところが・・
この細いねぎが大束だというし・・・
なんと¥198だよ~(怒)
ねぎ大好き我が家としては一番困る。
たこ焼きを作りたいのにねぎが買えんわ。

雪が積もった~

積雪


もう一昨日の話しだけど(笑)
雪だるまは作れなかったけど、
雪が積もったぞ~~~~♪
夜のほうが積もってたかも・・
それからは冷えて氷になったみたいね。
もう道路はアイスバ~ンでツ~ルツルよ。
みなさん、気をつけて~。

いらっしゃ~い♪ぼ~ちゃん

カンガル~ボ~チャン

初めてぼ~ちゃんが一羽で遊びに来たよ。
キキを思い出すね~。
同じフィンチ類でもセキセイインコとは匂いが
全然違ってくっさいのよ(笑)
大人になって水浴びなんて始めるとすっごい臭いのよ。
でもその臭さを忘れさせてくれるほど可愛いのよね。
飼い主が近所でバイトをしている間、預かりました。
というか、無理矢理つれてきてもらいました。
やっぱ、生き物は可愛いわ~。

にぎり寿司

握り寿司


北海道直送の短冊の刺身をおろして
握りを作ったよ。

”だいぶ上手になったね~”

と褒めてくれるかな?
でも食べ過ぎて今朝はちょっと胃がむかついてる(笑)
ほどほどにってことだね。

いつもありがとう♪

いつもありがとう


帰るたびに寄ってくれるだけでもうれしいのに・・・
いつも気を使っていただいてありがとう。
やっぱり美香の心友だね。
いつまでも覚えていてやってね。

小桜インコのぼ~ちゃん

小桜インコのぼ~ちゃん


美香ちゃん・・・なんだかキ~を思い出すね。
キ~は美香のルリコシボタンインコだったもんね。
美香がいなくなってからキ~も自然界に飛んでっちゃったわ。
一度も近くに戻ってこなかったね。
ひばりのほうが賢かったじゃんよ~。
このぼ~ちゃんはお姉ちゃんの友達の鳥だよ。
可愛いね。

ジャンボたこ焼き

ジャンボたこ焼き


先日の初詣で買ったジャンボたこ焼きの味が
今ひとつだったので自分で作ってみたら
やっぱり美味しいわ(笑)
利益を考えないで美味しいものを作るとやっぱり最高に美味しいね。
だから手作りはやめられんのよ。
山芋もたこもまだ残ってるから、また近いうちに作ろう。

焼肉カルビ

焼肉カルビ


昨日が鍋で今日が焼肉かい!
何でお正月というとこんなにご馳走を食べなきゃいけないの?
もっと質素でいいよね~。
だって我が家は普通じゃないんだから・・・
贅沢は出来ないよ。

たこシャブ&かに鍋

鍋


今日初めてたこシャブなるものをしてみた。
北海道直送のたこシャブ用たこのスライス。
それだけじゃ全然足りないので、
残った鍋に野菜&蟹を入れてかに鍋。
タラバの親指の爪を入れて・・ぐつぐつ。
これが見離れが良くて、身がぎっし詰まって・・
なんともいえず美味しい~~~

護国神社(初詣)

護国神社


今年は元旦から初詣に行ったよ。
すごい人でね~、大変だったよ。
いつもここに初詣に来るたびに
美香ちゃんの巫女さんのアルバイトを思い出すよ。
おかっぱ頭で色白で・・・
赤い袴が良く似合ってたね。

TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム