南極物語
牛カルビ石焼ビビンバ
ショコラティエ

職場でいただいたクッキーの詰め合わせ。
このお店の商品は高級品。
かなり高いから自分で買うこともないからうれしい。
なんでも1粒¥800のチョコレートが売られてるらしいよ。
聞いた話でお店も近いけどいったことすらない。
オレンジを煮詰めて、1/3にチョコレートをかけて・・・
そういうものまで商品になるんだ。
それでもキット¥100以上するんだろうな~。
貴重なものを食べさせていただきました。
はがうづくほど甘かった(笑)
オ-ドブル

ちょっと手抜き。
だって~くいたろうの息子が帰ってると思うと
仕事の日はしんどいんよ。
このオードブルには野菜がほとんどはいってないから
栄養的には全くだめだけど、
お金を出して買うにはもったいなくないよね。
無駄なもんが入ってない。
みんな好きなもんから食べてどうしても残るものが
決まってくるけど、今回は何も残らなかった。
たまにはこういうのもいいよね。
お花見用のオードブルだったからビールのあてようかな?
へーゼルナッツチョコパン
ミュンヘン唐揚げ
あさもやのロールケーキ
苺ロールケーキ
苺大福
菜の花フェスタ

朝10時から大洲までドライブ。
海沿いを気持ち良く走ったよ。
JRの線路沿いに満開?の菜の花。
そして肱川河川敷では菜の花フェスタでにぎわっていた。
いただきもの

こういうキャラクター商品は絶対に買わないから
いただくとうれしいね。
でも…ミッキーマウスの石鹸って使うと形が…
手作りにぎり寿司
ビッグ肉まん
ハーゲンダッツ
三崎漁師物語
エミリーローズ
肉まん

おめざフェア-で買った
横浜中華街の聘珍樓の肉まん(3個入り)¥980
なかなかでっかいね。
ダイヤモンドインパラダイス

内容はともかくとして、久々に古くからあるタイプの
映画らしい映画といったところかな?
ちょっとコミカルで大人の映画。
でも最初はちょっと眠かったな。
かの皇帝ナポレオンが所持していたとされる、
この世に3つだけ存在する財宝、”ナポレオン・ダイヤモンド”。
そのうち2つを鮮やかな手口で盗んだ
マックス(ピアーズ・ブロスナン)&ローラ(サルマ・ハエック)は、
それを最後に泥棒家業から引退してバハマの
パラダイス・アイランドで極上のバケーションを送っていた。
一方、7年間もかけて二人を追い続けているFBI捜査官の
スタン(ウディ・ファレルソン)は突然バハマを訪れ、
マックス&ローラの前に姿を現す。
なぜならその島に一泊停泊している豪華客船には
”ナポレオン・ダイヤモンド”の最後の一つが
展示されていたのだ。
引退したはずの大泥棒、美しく情熱的なパートナー、
逮捕に燃えるFBI捜査官、そして組織的にダイヤを狙う
ギャングも現れて・・・。
最後に笑うのは誰だ!?
(公式HPより参照)
県庁の星
おめざフェア~(高島屋)
ぼ~ちゃん、いらっしゃ~い♪

また今日からしばらく居候だね。
仲良くしようね。
よろしくね。(^-^)/