fc2ブログ

鹿児島水族館(動画)

鹿児島水族館


人の大きさと比べたら水槽の大きさもわかると言うもの。
でっかいよ~♪
動画を録画してデジカメのメモリーがなくなったけど
いいものが残せたよ。

鹿児島水族館

   

  見てね。
スポンサーサイト




パイレーツ・オブ・カリビアン

パイレーツ・オブ・カリビアン


私が映画を見始めるきっかけとなった映画
”チャーリー&チョコレート工場”のジョニー・デップ&
内容的には今ひとつだった”エリザベス・タウン”の
オーランド・ブルームの競演に興味があってみた。
そこそこ面白かったけど、最後がえ!?って感じだった。
それは前回作を観てたら納得できたんだと
大学生の娘に言われた。
たぶん、次回作も当然できるんじゃないかな?
ジョニー・デップの役柄はああいうコミカルな感じに定着だね。

ふるさと

林芙美子文学碑


桜島の中にある”林芙美子文学碑”
たったこれだけだけど・・桜島出身だったんよね。
森光子さんがロングランした・・・
ふるさとっていいよね、こうやって、いつまでも
栄誉をたたえて残してくれる。
私は凡人だけど、故郷ではいろんなことが
手を広げて待っていてくれるような気がする。

故郷は・・・遠きにありて思うもの・・・

実感。

桜島

桜島火山層


桜島の火山層の写真。
あいにくの雨及び曇りで桜島の上には区もが・・・
それなりに情緒があっていいけど・・・

スイートポテト

鹿児島のお土産


泊まったホテルのお茶受けに出てた”スイートポテト”
これが美味しくて・・・
ホテル専用のお菓子みたいね。
だからホテルでしか買えないんよ。
冷蔵庫で3日しか持たんけど、
3日ももたんかったわ。
美味しくいただいた・・・お土産にならんかった(笑)

プロペラ機

松山鹿児島便


一日一便鹿児島&松山間を飛んでいる飛行機は
30人乗りのプロペラ機。
飛び立つまでに時間がかかるし、とにかくうるさい。
でもたったの1時間。
飛んでるのは正味40分くらい?
便利だよね~。

鹿児島の水族館なり~

鹿児島水族館


すごい魚の大群だね~。
鹿児島で一番良かった場所が水族館だったわ~。
一人で入ったんだけど・・・
1回¥1,500だけど、年パスだとお得よね。
鹿児島にいるなら年パスよね。
魚を見てると飽きないし・・・
でっかい水槽が圧巻。

日本沈没

日本沈没


これはよかった!
是非たくさんの人に見てほしい内容の映画。
草薙剛さん&柴崎こうさんの関係も素敵。
30年前の日本沈没を見た人が見ても
充分楽しめる?内容が新たになってるし、
現代を風刺してるし・・・
30年の映像の世界の著しい発達にも感嘆。

あわび

あわび


すごくでっかく見えるけど・・・
実際は可愛い、可愛い(笑)
でもあわびに間違いナシよ(笑)

鹿児島の夜

大観覧車


ホテルから見える位置の大観覧車。
イルミネーションが色々代わってすご~くきれい。

鹿児島なり~

20060721202835


西郷どんの銅像。
ちょっとイメージがちがう?

手作りナン


カレーを作ったんで急遽、ナンを作ってみた。
初挑戦なんで・・・
まあまあのできだけど・・・
まだまだの改良の余地があるわ。
でも手作りに勝るものはないね。
頑張ろう!

おんまく寿司

おんまく寿司


もちろん回転寿司だけど大学生の娘と行ってきたよ。
普通の日の13時も回ってたのにすごい人で
隣のイスが空かなかったよ~。
これは娘が注文したアサリのお吸い物。
私はいつも、茶碗蒸しを注文するよ。
デザートは二人ともコーヒーフロート。
でも寒くて震えたよね(笑)
炙りハラスとか、炙りサーモンとか、大トロ(私は苦手)とか
色々食べたよね~。
満足、満足。

ぼ~ちゃんと出会ったお店

20060718233826


ここで運命的なぼ~ちゃんとの出会いがあったんよね。
一番小さくておとなしくて元気のないボ~ちゃんだったらしいよ。
いつまでも目がショボショボしていたし・・・
寒い時期だったし(12月生まれ)
どうなることかと心配していたけど・・・
今じゃ2軒の家を行ったり来たりするほどの
人気者。
しかもわがまま放題。
躾を間違ったかな~。

寂しいな

寂しいな


昨日の夜だけど・・・
ボ~ちゃんが自宅に帰った。
いると本当に本気でうっとうしいけど(笑)
いないとやっぱり寂しいわ。
鳥も汗をかくんだね。
暑いと臭くなって水浴びをするもん(自分から)
ぬれた鳥もまた臭いけど(笑)
臭い種類が違うけどね。

広島平和公園

爆心地


もう広島は・・・両手に余るほどの訪問。
いつ見ても哀しいね~。
この暑さが余計に哀しいね~。
たくさんの人が家族を失って泣いたんだよね。
それも即死じゃなく・・・
わけもわからず苦しんで・・・苦しんで・・・
死んだんだよね。

命日

命日


美香と同じ誕生日の美咲ちゃんちから届いた花。
いくら命日でも白っぽいのとか菊はいや!
やっぱりバラ&カスミソウは華やかでいいね。
ありがとう~♪

お届けもの

K


命日に先駆けてお届け物が・・・
覚えていてくださって本当にありがとう。
高原ぶどうを待っててね~。

カラー&カット

カラー&カット


太陽の光ですごく明るく写ってるね。
実際はもう少し落ちついてるよ。
前回のパーマがまだ残ってて・・
ちょうど良し!

M:I:Ⅲ

MI3


ストーリーは今ひとつかもしれないけれど
スリル&アクションは抜群。
トム・クルーズ様はかっこいいね~。
ホレボレ~~~♪

ただいま居候中

ぼぼ


またまた我が家の潤いのぼ~ちゃんが居候中。
生き物がいるって活力があっていいね。
すごくほのぼのとするけど・・・
たまに邪魔になることもあるわ(笑)
鳥って・・・あまり学習能力がないし・・・
自分勝手だし(笑)
でも可愛いから許すよ。
今のように、たまに来て遊ぶのが一番だわ

タイヨウのうた

タイヨウのうた


美香姉と映画を見てきた。
色素性乾皮症の難病が映画の中に込められている。
最終的には音楽を残して亡くなるんだけど・・・
最後の最後にひまわりに包まれた棺を見て
美香を思い出して哀しかった。

アジアンカフェロータス

ナシゴレン


7月7日(金)にオープンしたアジアンカフェに
美香姉と一緒に行ってきたよ。
これは美香姉が注文したナシゴレンランチ。
要するにチャーハン?
これにスープ&サラダ&デザート&ドリンクで¥1,380



これは母が注文したパスタランチ
本日のパスタは・・・バジル&チーズのトマトソース
チーズは見えなかったけどフォークにしっかり絡まって・・
これにサラダ&パン&デザート&ドリンクで¥1,380

ちょっとお高いよね?

恒例行事

20060608-20:35


今夜の20時30分に家を出て、現場に20時35分
ひまわりを手向ける。
あの日から5年。
哀しい。

間宮兄弟

間宮兄弟


本当は”タイヨウのうた”を観る予定だったんだけど
(時間的のやっと合致したので)
でも”間宮兄弟”は今日が最終上映日。
これを逃す手はないよね。
ストレスもたまりきってたしね~。
内容的には可もなく付加もなくってとこかな?
今の私にはこ難しい内容よりも
こんなほのぼの系がピッタリよ。

ショコラティエの詰め合わせ

ショコラティエ


頂き物~♪
でったいにここのは自分用には高くて買えないから
いただくとうれしいわ~。
今、すごく疲れてて・・・
甘いものを体が要求するんよね。
美香パパがいただいたんだけど、私が一番に
オレンジを煮てチョココーティングしたのを食べたわ~♪
普段はそういうのは歯が痛くなりそうな気がするんだけど(笑)
今はほんと、疲れてるから・・・
ありがとう~♪

たまには・・・ドリンクもいいかな?

オハヨー乳業


昔懐かしいオハヨー製品。
オハヨーは私の故郷岡山が本社。
苺が娘用、ブルーベリーが美香パパ用、マンゴーが私用。
たまにはドリンクヨーグルトも美味しいよ。

new製品

new製品


こんな”ジャガリコ”を買ってみたよ。
美味しいかな?

初サニーマート

衣山サニーマート


衣山にオープンしたサニーマート。
そろそろ落ちついた頃かな?と思って行って来た。
サニーマートは海外商品を扱ってるので
”グリーンジャイアンツ”ノコーンの缶詰があるかと期待していったのに、
残念でした~。
もしあっても高いと買わない、わがままなお客様ではあるけどね(笑)

トラ豆

トラ豆


冷蔵庫の野菜室の中に忘れ去られてたトラ豆。
ふと私の目にとまり、熱湯に漬けられ(笑)
煮たトラ豆。
豆の中では一番おいしいと言われてる豆だよね。
私はどんな豆も好きだけど・・・
家族はあまり好きじゃないんよね。
美味しいのにね~。
少しでいいけど・・自分で煮たらたくさんできる(笑)
でも自分で煮たら甘さを加減できるから。
買ったのは甘すぎだもん。
その日のうちに食べるから日持ちせんでいいから甘くなくていいよ。
TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム