fc2ブログ

今日の給食


20060831203052.jpg


超豪華、
ちらし寿司&にんにくたっぷりのフライドチキン&
ブロッコリーの胡麻和え&すいか
スポンサーサイト




スーパーマンリターンズ

スーパーマンリターンズ


絶対にありえない世界だけど・・
非現実的世界だからこそのめりこむんよね。
良かったわ~。
吸い込まれそうな青い瞳のスーパーマン。
あられちゃんのスッパマンを思い出したりして(笑)

秋の空

秋の空


実は昨日は疲労困憊で夜21時には横になりました。
蒸し暑くて・・・夜中に2回も目が覚めましたが・・・
案の定、明け方まで雨が降っていたようです。
目が覚めたとはいえ、しっかり睡眠が取れたので
疲れは解消しました~♪
睡眠が一番よね。

高原ぶどう

高原ぶどう


いよいよぶどうの季節到来ですね~。
みんな知らないけど、松山の隠れた名産品、高原ぶどう。
これを送ったら誰もが大絶賛。
NEWピオーネ・・・粒が大きくて・・甘くて・・・
喉が痛くなるほどの甘さ。
知って欲しいけど、みんなが知って値段が高くなるのはいやだけど・・・
知って食べないのと、知らないのとでは大きな差よ。
知らないのは人生の大きな損失(笑)
ちょっと大げさ?

佐野ラ-メン


20060827130321.jpg



先日、日光で買ったラ-メンを作ったよ。
箱には細麺とあったけど結構太いよ。
美味しいけど…色がもう少し淡い方が上品。

UDON

UDON


今日が初日。
衣山サンシャインの1番館だったのでプレミアムシートでみてきたよ。
別に讃岐うどんがブームにならなくても
讃岐うどんが美味しいのは百も承知。
手打ちうどんのこし&出汁の一体化だろうね。
カトキチの冷凍うどんでも充分美味しいよ。
うたか連絡線のうどんも映画の中に出てきて
なつかしかったぁ~。
いつも乗るたびに食べてたもんね。

日光山輪王寺

20060826140627.jpg

日光東照宮と隣り合わせ?にある。
セット券を買って入館した。
でも・・・障害割引は効かなかったよ。
それに・・階段ばかりで・・・
車椅子の人にはちょっと無理みたいね。
ちょっと哀しいね。
古きよき物を保存するのもいいけれど・・・
誰もが平等に観覧することはできないね。

日光東照宮

20060824183705.jpg


カラフルでも耕三寺のカラフルとは違って落ち着きがある。
さすが本家本元。
でも暑かったわ~。

日光華厳の滝

日光華厳の滝


滝の元が崩落して景色が変わったと言われてるけど
壮大さには間違いないよ。
音もすごいし・・・水しぶきもすごい。
感動。

日光中禅寺湖

中禅寺湖


日光の中禅寺湖。
男体山がきれいに見えた。
いろは坂のヘアピンカーブは見事。
今でこそ一方通行だけど、カーブでバス同士の
離合は絶対に無理。
カーブの先が見えないってのも何とも恐い。

餃子&焼き飯

餃子&焼き飯


焼き飯&餃子を単品で注文したよ。
ホテルの前にあった、小さな中華やさん。
でも餃子が美味しくて・・・
焼き飯も美味しかったよ。
ただ・・・見てのとおり・・・スープが真っ黒。
醤油の味がするんよ。
これは関東は仕方ないね。


美味い!

20060820230659.jpg


本当は餃子も食べてそれもすごく美味しかったんだけど
餃子はデジカメ保存なので間ないあわない(笑)
取り合えずビールも美味しかったということで・・・
とにかく暑くて・・・でも良い旅だったから良し!

JR宇都宮駅西口

20060820225520.jpg


駅前のチサンホテルに2泊したよ。
ホテルの部屋からの景色。

頑張ってるね

20060818161021.jpg


美香に会いにきたよ。
美香パパ&二人で羽田まで飛行機でそこから山手線&新幹線を
乗り継いで・・人が多くて大変だった。
でも美香に会えてうれしかったよ。

何処も人でいっぱいだったお盆

どこもいっぱい


せっかく会社が休みになっても、夏休みの子どもたちにせがまれて
世のお父さん、お母さん方は大変そう・・・
映画館も子どもたちでいっぱい。
でもどうしてお母さんは一緒に見てあげないの?
時間をつぶしてまた迎えに来なくても
子どもたちと同じ時間を過ごしてあげたらいいのに。
今しかない貴重な時間よ。

ユナイテッド93

ユナイテッド93


一人で見てきた。
色々考えさせられる内容だった。
決して面白い映画じゃないけど、あまり報道されなかった事実だよね。
管制塔の中のあわただしさとか、入り乱れる情報とか・・・
みんなが勝手に発言してわかりゃしない・・・
でも実際はこれ以上の混乱だったと思うわ。
この飛行機に日本人男子学生が一人乗ってたらしい。
親御さんの気持ちを考えるとたまらんものがある。
あの日からもうすぐ5年。
私が初めて社会に目を向けた一瞬のニュース。

生きた証

20060815121539.jpg


残高は少ないけどずっと解約できずにいた通帳。
よく考えたら解約しても通帳は手元に残るよね?
だから解約した。
校納金の引き落としに美香の名前がある(涙)
最近・・・美香がいたことが信じられないことがあって・・・
こういうのを見ると現実に引き戻されるよね。
たしかにいたんだよね。
あの笑顔を忘れちゃいけないよ。
いや・・・忘れたりはしないんだけどね、
いない生活が当たり前になってきてるのが哀しいね。

夏の終わり?

20060814144229.jpg


やっと長い土の中の生活を終えて外の世界に出てきたのに
あっという間に青春は終わったね。
はかない命だね。
これも人生か・・・
お盆って・・・いろんなことを考えていやだね。

ありがとう~♪

20060813231034.jpg


画像だとわかりにくいけど、このバッグは手作りよん♪
広島の友達が作って送ってくれたの~。
友達が赤で私が緑。
お揃いよ~ん♪
すごく縫製がしっかりしてて、売り物と全く同じ。
本当にありがとう。

警告

20060812180341.jpg


私の車が戻ってきた。
私の不注意で喫茶店の看板におもいっきりぶつけた車。
後ろの窓ガラスが粉々(涙)
本当に全く気がつかなかったからどうしたものか・・・
後ろのドアの中古を仕入れてもらって
グレーに塗り替えて戻ってきた。
最近事故ほどじゃないけど、目の前をホイールが横切ったり
(対向車線から)
ミラーをかつんとあてられたり、
小さな事故の後、今回。
美香が気をつけなさいと警告を発しているのだろうか?
本当に反省。

みんなそれなりに・・・

健気な花たち


毎日日中はうだる様な暑さ。
でも花たちは健気にせいいっぱい咲いている。
暑い時に水をやったら煮えてしまうだろう。
みんないきてるんだね。

夏日

夏日


毎日の日中は本当に暑い!
息子が帰ってきた。
見た目はむさくるしいけど(笑)元気な証拠。
たくましく、そして
考えられる頭を持つ大人になれよ~。

職場の亀さん

職場の亀さん


小さなたらいの中で・・
脱走できそうでできない亀さん。
すぐに水がお湯になるほど暑いので陰に入れてもらって・・
それでもだらっとしてたね。
半分食べられたプチトマトが底に沈んでたよ。

プチ・ビアン2

ステーキセット


昨日は娘のドリアセット。
スープ&サラダ&ドリンクがついて¥1,000

今日は私のステーキセット。
これにライス&スープ&デザート&ドリンクがついて¥1,000

お得だよね~♪

ランチにはオムライスの種類が多かったよ。

プチ・ビアン

ハンバーグドリア


長女が食べたかったらしいハンバーグドリア。
¥800だけどセットにしたら、
スープ&サラダ&飲物がついて¥1,000
熱くてハフハフ言いながら食べてたよ。
私は別のものを注文したけどまた明日(笑)
最近ネタ切れで・・・

テ-ブル

20060806102734.jpg


テーブルと一言で言ってもいろんなのがある。
今まではビルダーを利用して線だけの枠だったけど
今回は模様の入った枠をを覚えた。
やっぱり収まりがいいよな~。



夜回り先生の講演

夜回り先生の講演


興奮冷めやらぬうちに・・・
本当に良い内容の講演だった。
こういう話を聞く機会に恵まれて心から感謝。
私も同じようにというのはちょっと難しいけれども、
何も知らないよりも知ったほうがよかった。
私は子どもを失ったけど・・・
我が子は生命よりも尊いけれど・・・
我が子じゃなくても生命をかけてる人がいたってことかな?
なかなか生半可に気持ちでは実行できないけど、
共感できる。

”我が子は我が子である前に一人の人間だ。”

そうだよね・・親の所有物じゃないよね。
わかってるようで、わかってないよね。



初脱出

初脱出


我が家の居候中のぼ~ちゃんが突然籠の戸を開けて
自分で出てきた。
この得意そうな顔。
でも・・・偶然のなせる業だったみたいね。
心配してたけど後が続かない(笑)
他の鳥たちは自分で自由に出てたんだけどな(笑)
ま、いつの日かそういうことも出来るようになるかな?

ミーゴレン

ミーゴレン


アジアンカフェに来るのは2回目。
前はパスタだけど今日もパスタ(笑)
本当はこれが食べたかったんだけど
友達と一緒でみんないろんなのを注文しようということで
私が遠慮してまたパスタ(笑)
これは友達のを写させてもらった。
味は・・・柔らかい太目のスープ焼きそばって感じ。
だいぶ名前の由来がわかってきたな。
ナシゴレンのナシが御飯でゴレンが炒める。
ミーゴレンのミーがそばでゴレンが炒める。
妙に納得。

アジアンカフェロータス

アジアンカフェロータス


いつも車で混雑している新店舗のアジアンカフェ。
夜はまたきれいだった。

TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム