fc2ブログ

ミルフィーユ

美冬


北海道展に行って美香妹がどうしても買いたいと言って
GETした商品。
実は本日までの売り出し。
以前、バレンタインデーに美香パパ&息子にあげたのと似てるけど
さすが北海道のチョコレートがふんだんに使ってあって、
口どけもよくて・・・よすぎて(笑)
冷蔵庫必需品。
美味しかった~。
まだまだ1週間続くけど次回の北海道展の
買う楽しみがまた倍増。
スポンサーサイト




ししゃも

ししゃも


北海道展でししゃもを買った。
画像ではわかりにくいけれど特大ししゃも。
10尾で¥2,100
でも試食したら美味しくて・・・買わずに通り過ぎれなかった。
一人何尾?
早い者勝ちだな。

チーズオムレット

チーズオムレット


やっとGET!
昨年は私の目のまで売切れた(涙)
さすがに美味しいわ~♪

地下鉄(メトロ)に乗って

20061028134628.jpg


私が大絶賛。
想像以上に奥が深くて・・・
ただ単に地下鉄を降りたら過去とは違うよ。
でも・・・不器用にしか生きられなかった時代の
お父さんの象徴よね。
ネタ晴らしがしたい・・・ウズウズ・・・
やっぱり死ぬ間際になって周りに感謝しても遅いよ。
気がつくだけ良かったのかもしれないけれど、
生きてる間に言葉にしなきゃ。
わかってくれるだろうなんて考えは甘いよ。

マンデル・チーゲル

マンデル・チーゲル


さすが私の実家。
私の大好きなものを持ってきてくれたよ。
いくら好きでも買ってまでは食べんものね~。
一時期、本高砂屋のメールまで受け取ってたほど好きよ。
ダイエット中でも即完食。
ご馳走様でした~♪

六花亭の苺チョコ

六花亭の苺チョコ


ただいま、高島屋で北海道展開催中。
これは頂き物だけど・・・
チーズオムレット&夕張メロンパン&スイートポテトを
買いに走らなきゃ・・・
明日は美香パパのお迎えが要らない日。
映画にいくか・・・北海道展にいくか・・・

ブラック・ダリア

ブラック・ダリア


R指定の映画だったけど・・・何処が?
タバコのシーンがやたら多くてちょっとな~。
愛情表現が乱暴。
これはサスペンスで犯人がいるよ。
やたら人間関係が複雑で・・・
途中まで一瞬、記憶が跳んだ部分があって(笑)
ま、レディ-スデーと言うことで¥1,000なら
許せるね。

古湧園ディナー

鯛釜飯


いろいろご馳走が出たけれど・・・
一人用の鯛釜飯、本当にお茶碗1杯しかないから驚き。
でも美味しいよ~。
物足りない用でもそれまでにもうお腹パンパン状態だから満足よ。
最後にぜんざいまで出たよ(笑)
この食事で私の体重は一気に2kg増。(涙)

防災訓練

bosai2.jpg


松山東消防署の救急車。
5年前、美香が乗ったかどうかはわからんけど
そこから来てくれた救急車。
あの時は本当にお世話になりました。
最悪の結果となりましたが、
救急隊員から最後の言葉を半年後に聞いた時、
全て納得できました。
あの時があったから今があるんだと今では思えます。

市民大清掃

市民大清掃


こ~んなゴミが数ヶ所に・・・
朝から良い汗をかかせていただいたわ~♪

お疲れ様でした~。

運動会

快晴


秋の快晴の元、職場の運動会が開催された。
しか~し、暑かった。
日に焼けたかもしれない。
しんどいぞ~。
疲れたぞ~(笑)
でも楽しかったわ~♪

いただきもの

20061020182808.jpg


ありがとう~♪
左は紅茶のシフォンケーキ。
アールグレーの香りがプンプンよ~♪
両方なんて食べたら大変だから
右のケーキは明日の朝にでも食べましょう。

カプリチョーーザ

ランチ


ランチを娘とともに。
ドリンク&サラダ&パンが食べ放題で
お好みのパスタ&このデザートで¥1,040なり~
まあまあですな。



派手?地味?

20061018194236.jpg


私の普段履きの靴なんだけど地味と思いながら、
でも履きやすいから買ったんだけど娘が

”派手なの買ったね”

だって

派手かな~(笑)

フジ+9ポイント

20061017182530.jpg


美香パパの服を買いに買ったり~♪
セ-タ-&カ-ディガン&シャツ&ポロシャツ5枚。
おかげでポイント券が10枚も(笑)

みかん

20061016114135.jpg


家ではまだ買わないけど最近、時々給食につくよ。
ちょっと前までは温室だったけどもう早生かもしれないね。
それなりに美味しいよ~。

ある日の朝食

朝食


ダイエット順調。
停滞期を終えて少しだけ目盛が動き始めた。
毎朝、自分のお腹が減って目が覚める。
いたって健康。
毎朝の朝食が美味しいこと。

プ~さん

20061014094537.jpg


TDRのお土産。
どこもかしこもハロウィン一色だね。
私も行きた~い。


有名パティシエのケーキ

パティシエ


先日まで三越で開催されていたので最終日に行ってみた。
でも・・・あまり魅力を感じなかったな~。
一ヶ所だけスティックチーズケーキを買おうかと思わせる
お店があったけど冷凍はNO!
じゃ、いらんわ。
なんでも水滴がつくからだそうで・・・
そんなこだわりよりも大切なことがある。
保冷も2時間だってさ。
まだまだ周る所があったから・・
ま、縁がなかったってことよね。

マカダミアンチョコ

ハワイのお土産


恒例のハワイのお土産。
これはハワイにあるABCマートで購入したらしい。
私の時には前もって予約して配達してもらったけど
アレは美味しかったよ~。
現地で買うチョコレート&お土産用は多少味が違うらしいね。
でもその違いに気が付く人はいるのかな?
私はさぁ~?(笑)

ワールド・トレード・センター

ワールド・トレード・センター


ドキュメンタリーで残したいいい映画だった。
でも忘れてはいけないこともたくさんある。
助かった二人の存在は大きいけれども犠牲になった生命が
その何千倍もあるってことを。
沢山の人が突然遺族となって苦しんでいるってことを。
決して忘れてはならない。

アーモンドクリスピー

アーモンドクリスピー


あ~、久々にクッキーを焼いたよ~。
気持ちがいいね~。
美味しいね~(笑)
500gの粉で50g入りの袋が26個できたよ。
明日、職場に持ってこぉ~っと!

時をかける少女

時をかける少女


筒井康隆原作で過去には原田ともよ主演で映画にもなったよね。
今回はアニメで映画。
だから普通では表現できないような場面も多々あって
やっぱりアニメだなって思ったわ。
私は映画よりもNHKドラマの印象が強いわ。
やっぱり理科実験室で確か・・・
ラベンダーの香りがしたらふっと意識が遠のいて・・・
その頃ラベンダーの香りがわからなくて
必死で知ろうとした思いでが。

石焼プルコギビビンバ

石焼プルコギビビンバ


三女と卒業式の袴を予約しに行った帰りに
石焼ビビンバを食べた。
娘はダッカルビにした。
私は石焼プルコギビビンバ、どちらも美味しいよ。
満腹感が続くからいいよね。
カプサイシンもいいしね~。

地方祭

地方祭


10月7日はこっちは地方祭。
たまたま土曜日だけど、学校も休みになるんよね。
いろいろ思うことはあるけれど・・・
団地の子どもたちには沢山の良い想い出を作ってもらいたい。
想い出は財産だと思うから。

バラの花束50本

バラの花束50本


ネットのお花屋さんで見つけて買ったよ。
6色で50本で¥1,980
豪華だよ~。
お墓に飾った花の一部。
美香ちゃん、喜んでくれるかな?

涙そうそう

20061006180350.jpg


最初の方は全く面白くなかったけど、途中からのめりこみ。
涙の感動作なんだけどね、ちょっと辛口コメントを一つだけね。
最後の最後にばっちゃんが

”25があん子の寿命っちゃ”

ばかいうでねぇ~!
19や25で寿命だとあきらめられますかいな!
私が遺族になってかけられた言葉の中で一番
腹が立った言葉の中の一つ。
寿命だとか、運命だとか・・・
そんなことで割り切れるようなことじゃねぇよ!

夕焼け

夕焼け


お花を買ったのでお墓に飾ってきた。
そこからの景色。
瀬戸内海が見えるね。
この景色はずっと変わらない。

レディー・イン・ザ・ウォーター

レディー・イン・ザ・ウォーター


水曜日のレディースデーなので映画を観てきた。
でも・・・ちょっと期待はずれ。
大人の童話ってとこだろうけど
私は夢を忘れた大人だから・・・
久々の×。オーメン以来かな?(笑)
でも自分の時間を自分で選んでみた映画だから大満足よ。

春が来たら

春が来たら


松山映画祭の中の作品。
韓国映画で好きな音楽で食べていくのは苦しくて・・・
彼女に振られ?仕事もうまくいかず・・・
田舎の中学の吹奏楽の指導者となって
自分を見つめなおしたとき何かが見えてきた。
ほのぼの系の内容。


TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム