fc2ブログ

ドンクのパン2

以前高島屋のドンクにはスコーンがあって


大きさとか味とか、すごくお気に入りで(私の)


よく買ってたんだけどスコーンが中止になってから


あまり魅力を感じてなかったんよ。


まるでケーキ屋さんのように見かけばかりに凝って・・・


数年ぶりにかってみたよ。


ドンク4


メロンパンだけど・・・夕張だったかな?


試食をして美味しかったので買ったよ。


ただ・・・家に帰ったらそこがべチャッとしてたのが残念。


ドンク5


ポテト&ベーコンのフランスパンだったかな?


焼きたてがカリッとしてそうで仲が柔らかで


とっても美味しそうだったから、ついね。


ドンク6


ショコラパン


これは想像できる味だけどね。


誰かが食べるでしょう。


中にチョコクリームが入っていて生地もココア生地で


上にチョコをまぶしてあるんよ。


ドンク7


我が家では大人気のパリパリチーズ


直ぐ冷凍室にGO


冷凍室から出して直ぐ食べられるよ。


もちろんトースターで焼いてもOK


ただ・・焼きすぎには注意ね。


普段は食パンだけど週末くらいはリッチな朝食をね。


だって・・朝のんびりできるのは土・日くらいだもん。



スポンサーサイト




ドンクのパン

いつも行列のできるドンクのクロワッサン


久々に横を通ったら行列が短いので買ってみたよ。


ドンク1


プレーンクロワッサン


ドンク2


チョコレートクロワッサン


ドンク3


抹茶チョコ


私はここのマカダミアンチョコのもちもちパンが大好きなんだけど


残念ながら土・日はこの抹茶チョコに変わるんよ。


初めて買ってみたけど・・・やっぱりマカダミアンのほうがいいわ。


すべて500gずつ買って家に帰って5~6個ずつ


ナイロン袋に入れ替えて冷凍保存よ。


たまにしか買わないからね。


たまに食べると美味しいわ。


 


豆乳ピリ辛うどん

豆乳ピリ辛うどん


たまに友だちに誘われて参加する


単発のお教室。


今回は手作りうどん&野菜の唐揚あんかけ&白菜の即席漬け。


本当は白菜の上にはゆかりをかけるんだけど


私はあまり好きじゃあないのでパス。


結構塩味はついてたよ。


白菜もほとんど生状態。


バリバリ言わせて食べたわ。


うどんはね・・・手早かったけどやっぱり手後ねが足りなくて


うどんがねじれてた。


私としては今ひとつ不満。


しかも白湯(パイタン)スープ。


味は嫌いじゃないけれど・・・色が苦手なんよね。


私は半透明がが食欲をそそると思うわ。


ベティーのケーキ

ベティーのケーキ


6月は誕生日が2回。


美香ママ&美香姉。


(10日&18日)


だから少し間を開けて・・・


美香だったら何処のケーキ屋さんのを喜ぶかな~?


今年の雨の行方は・・・

あじさい


アジサイは誇らしげに咲いて梅雨をアピールしてますが


いかんせん、雨が降りません。


どうしたものか・・・


約10年前の大渇水の時よりもまだひどいそうな。


どうなることやら。


雨雨降れ降れ・・・


降ったら降ったで実にうっとうしいけど


必要な雨だからね~。


一息

たまのエステで優雅な時間。


1回¥2,100の自分へのご褒美。


バラ1


小さな小さなバラの花に目を奪われ・・・


コーヒーをいただきながら


しばし憩いの時間を。



ばら2


いくつになっても自分を磨く努力は大切でしょう。


だって・・・美香はかなり美を追求していたもんね。


子育てに明け暮れて私は


自分を磨くことなんて忘れてた。


がんばろうっと!


足とちゃうよ~(涙)

火傷


どうしても上から撮るとかなり太く写るんよね。


左手の肘から下(私の)


1週間ほど前の火傷の後。


油が散っただけなのに・・・


今から半そでの季節なのに・・・


なんと見苦しい。


職業病?じゃなくて・・・労災ですか?


あっ!請求などはいたしませんが。


 


松山ケンイチ写真集

松山ケンイチ


ひょんな経緯から手に入れた写真集。


こんな息子がいたらな~(笑)


許せ!美香弟。


「男たちの大和」に出演してた時には全然気にならなかったけど、


「デス・ノート」の役作りでいたく感動。


で、TVドラマの「セクシーボイスアンドロボ」を見たら


全然普通の人じゃん。


だからこそ役作りが全然別人ですごいわ、この人。


ラストラブ

ラストラブ


観る予定にはなかった映画だけど


映画館のポイントがたまったので無料で。


田村正和はかっこいいね~。


私はこの3兄弟の中では既にお亡くなりになった


長男さんが一番素敵~♪思ってたけど(若い頃から)


でも、3男の亮さんもいい年のとり方をして素敵よね~。


正和はまた別格で・・・古畑もいいけど・・・惚れ惚れ~。


舞妓Haaaan!!!

舞妓Haaaan!!!


やっぱりパロディ~がかなりだけど・・・


これはストーリーがしっかりしているので面白かったよ。


美香パパの障害者手帳を使って日曜日に


¥1,000で。


でも手帳を使わなくても私らの場合は


50歳以上だからやっぱり¥2,000で見ることできるわ(笑)


主役の安部サダヲさんの役作りにびっくり。


楽しい映画だったよ。


ダイニング虎石

美香ママの誕生日に美香姉のご招待でランチに行ったよ。


櫃まぶしランチ


美香姉注文の櫃まぶしランチ¥1,800


ランチ1


美香ママ注文のランチ。


限定ランチは既に売り切れ


ランチ2


限定ランチは4品だけどこれはさすが¥2,500なので6品。


+¥300でデザート&ドリンクがつくよ。


今日のデザートは桃のシャーベット。


大満足なランチだったよ。


ごちそうさまでした~385



ラブバード

ラブバード


「可愛いから買って」


と美香妹におねだりされて買ったよ。


この本、高いんよ。


写真が満載だからね。


でも我が家の鳥のほうが表情が豊かで可愛いよ。


チーズケーキ

チーズケーキ


卵屋さんのチーズケーキ


このチーズケーキをアップするのってもう何回目だろう?


写真を撮る前に食べたのは誰だ?


ロイズのチョコレートポテトチップス

ロイズのチョコチップス


美香姉の職場での頂き物。


いつも北海道展では見るけど買ったことがなかった品。


良かった試食することができて(笑)


美味しかったよ~。


でも厚みのあるポテトチップスだから


枚数的には少ないかな?


プレステージ

プレステージ


レディースデーに期待満々で観に行った。


最初にスクリーンに


「結末は誰にも話さないでください」


と出た。


当然だろうね・・・この映画・・・


結末を知ったらちっとも面白くないわ。


でも外国映画は俳優さんの顔がちっとも覚えられなくて・・・


あれだけ内容を把握していったのに変装などされると


もうちんぷんかんぷんのまま最後まで(笑)


でも最後で全てが納得。


なんだぁ~~~~~(笑)


女帝エンペラー

女帝エンペラー


ハムレットが原作本


日曜の朝一で美香姉と観に行ったよ。


自分の立身出世のために


親兄弟の生命をなんとも思わない時代背景。


血がドロ~り・・・生首がすぱ~ん


それは見事に表現。


だからR15指定じゃなく12歳以下は保護者同伴じゃないと


観られない指定映画だったよ。


納得。


 


ドン・キホーテのケーキ

ボーナスでケーキ


長女の会社のボーナスが出たので


帰りにちょっと遠回りをして買って帰ってくれた。


私はパートだからボーナスはなし。


美香妹もまだ新入社員だから夏のボーナスはなし。


美香もいっぱいボーナスをもらってみたかったね。


楽しみにしてたもんだもんね。


蛇皮ポーチ

プレゼント


誕生日のプレゼントに美香パパがくれたんだけど。。。


実に肌触りが気持ち悪い(苦笑)


でもありがとうだよね。


気持ちはとってもうれしいよ。


スコーン

久々のスコーン


久々にアフタヌーンティーの(三越2F)


プレーンスコーンを買ってみた。


なぜなら美味しい粒苺のジャムがあったから。


ちょっと酸味が強いけど・・・とちおとめだったかな?


やっぱりティースコーンのほうが美味しいけれど


たまには優雅にミルクティーでも飲みながら落ちつきたいね。


La Brancheのチーズケーキ

La Branche


頂き物。


空港通りにあるらしいけどまだ行った事はない。


濃厚でこれ1個食べたら満足。


チーズケーキというよりも・・・


チーズそのもの。


MISHIMA

MISIMA


ペリカンマンゴー100%ジュース


MISHIMA


ペリカンマンゴーパフェ


どうよこのカッティング技。


素晴らしいの一言。


仕事を終えてPCに向かうスタッフにまたびっくり。


自分たちでHPを作ってるんかな~。


La Branche

La Branche


いただき物。


空港通りにあるらしいね?


行ったことはないけど・・このケーキ。


チーズのごとく濃厚。


1個食べたら充分ですわ。


監督ばんざい

 


監督ばんざい


前半までは面白かったのに・・・


後半からわけ若芽状態。


でも・・監督してはやっぱり


たけしサンの方が上よね(笑)


(誰と比べてるの?)


ストーリーがあるようでないようで・・・


しかし・・岸本加代子も変わらんね~。


結構な年のはずだけど。

 



ザ・シューター極大射程

ザ・シューター


月曜日に映画に行った時、


私は「しゃべれどもどもしゃべれども」を観たけど


ほとんどの人がこっちのチケットを購入していたので


気になって水曜日のレディースデーで観てきた。


さすが・・・スケールが違うね。


アクションの派手さが違うね。


もうびっくりの連続。


見て良かったわ~。


ミスド

ミスド


ある日の出来事。


待ち合わせまで時間が30分以上あったんで一人で。


たまにはいいもんね。


でもこのドーナツはおいしくなかったわ。


チョコファッジシェークは美味しよ。


ビックリドンキー

ビックリドンキー


これに大盛りご飯&でっかい味噌汁がついて


¥620


最近ファミレス関係で食事したことがなかったけど


お安いのね~♪


ビックリ。


映画を見る前に腹ごしらえのランチ。


しゃべれどもしゃべれども

しゃべれどもしゃべれども


国分太一さんが主演だったので気になってみたら・・・


なんだか心がほっこりして見てよかった。


でもTVの2時間ドラマのようでもあったけどね(笑)


映画を見てこんな気持ちになれるのはいいね。


今日は普通の日だから¥1,500支払ったわけだけど


気持ちがすっきりしたんで決して高くはないよね。


でも最後はちょっとはしょりすぎたような気がしないでもない(笑)


でも2時間という枠だから仕方がないか・・


 


そのときは彼によろしく

そのときは彼によろしく


あまりに昼間見た『大日本人』の後味が悪かったんで


やっぱりレイトショーを観に行ったよ。


『女帝』にしようか『そのときは彼によろしく』にしようかと悩んだけど


軽いタッチの方がいいかな?(笑)今日は。


内容は・・・案の定わかりやすいベタな内容だったけど


思ってたよりは奥が深くて涙を誘ったよ。


脇役の小日向さんがいい味を出してたね。


気分はおかげさまですっきりしたわ。


大日本人

大日本人


内容が全くわからなかったのでちょっと危惧していた。


美香パパが行って見たいというので初日スタート上映を


会場を待つ行列に並んでまでして観た。


まっちゃんが少年の心を持ったまま大人になったのはよ~くわかったけど、


その笑のセンスに私がついていけなかっただけ。


隣の目に見えない美香パパにどうやって説明したらいいのか


分け若芽状態のままエンド。


隣の席の母&息子二人は(大きい)ゲラゲラ笑っていたから


面白かったのだろう。


そして終わると『マッちゃんらしい映画だった』と。


理解不可能。


パイレーツ・オブ・カリビアン・ワールド・エンド

パイレーツ・オブ・カリビアン・ワールド・エンド


念願叶い・・・行ってきたよ~。


本当は昨日映画館まで行ったんだけど


時間的にちょうどいいのは吹き替え版のみ。


どうせだったらジョニー・デップの声が聞きたいよね~。


ってことで今日はファースト・デー。


誰でも映画が¥1,000で見られる日だよ~♪


内容は書けないけど良かった。


でもディズニーって動物の生命は大切にするけど


人間はどんどん殺し合うんだね。


ちょっと矛盾は感じたけど今年1or2を争う内容だったと思うよ。


TOP
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム