fc2ブログ

免許センター

9月28日(金)


免許センター


いつかは話が来るだろうと思っていた免許センターからの依頼。


酒気おび運転等で免許停止90日処分の人たちの前で


約45分の講演。


いつもとぜんぜん違う雰囲気で・・・


さすがに寝てる人はいなかったけど泣いてる人もいなかった。


私も涙ひとつ出んかった。


それは慣れとかじゃなくて


たぶん・・・


雰囲気と思う。


でもこの講習を受けると90日が半分の45日になるらしい。


何打かな~。

スポンサーサイト




衣類乾燥機

少し前の話


衣類乾燥機


衣類乾燥機が前々から調子が悪かったけれど


様子を見ながらだましだまし使っていた。


この乾燥機は5年の無料保障期間のうちに


2回もモーターを交換している。


でも今回は7年ほど経過し照るので無料修理は無理。


結局、修理に¥13,000ほどかかった。


どうも我が家は業務用のごとく使うのが


ごみがたまる原因らしい(笑)


でもあるものはしっかりと利用しなくちゃね。


だって・・・バスタオルなんてふわふわ感が全然違うよ。


北国からの贈り物

どうも画像のアップロードが調子悪いみたい・・・続きでどうぞ
»Read more...

おはぎ

おはぎ


2色のおはぎ


あんこも手作りだよ~♪


きなこの中にもあんこが入ってるよ~。


新米

新米


愛媛県産の新米を友達に誘われて買ってみた。


玄米で30kg。


息子のいなくなった今、30kgを食べきるのに


どれだけかかるだろう?


一番よく食べるころはこれが1ヶ月だったのにな~。


子供が成長するって・・・すごいね。


多分半年ほどあると思うわ。


ブーツ

ブーツ


アシックスのハーフブーツ。


これもがんばってる自分へのご褒美かな?


自分に甘い私(笑)


でもそれくらいしないとやってけない部分もあるんよね。


葡萄

ブドウ


これは”藤稔”だけど今年は不作らしい。


私はぴオーネが一番好きだけどね。


そのピオーネが今年が粒が小さくて色付きが悪いらしい。


送るにはピオーネが一番しっかりしてていいんだけど


今年はそれすら危うい。


そして収穫はじめも遅かったのに


すでに終わるらしい。


今年は食べてないよ~。


雑炊

雑炊


湯豆腐をした残りのお出汁で


簡単雑炊を作った。


お茶碗2杯で私&娘二人がたらふく食べられるほどの量ができた。


こりゃ最高!


ミス・ポター

9月19日(水)レディース・デー


ミス・ポター


これはピーター・ラビットの生みの親の物語。


私が生まれる12年も前にお亡くなりになってる。


今でもブランド食器の


ウェッジ・ウッドのデザインにも使われてる絵柄。


今にも動き出しそうなほのぼのした絵よね。


婚約者とは病死で結婚することはできなかったけど


晩年幼馴染の弁護士と結婚をする。


だからこそ自然を愛し、やさしい絵が描けたのかもしれないね。


卵の頒布会

3回目最後の卵の頒布会


卵1


卵40個


家で食べきるには40個くらいが適量。



卵2


今回はチーズケーキ


これ美味しいよ。



卵3


おまけの筑前煮。


おまけはその時によって自家製野菜だったり


卵かけご飯のしょうゆだったり・・・



卵4


シフォンケーキ。


単品で買うと高いけど美味しいよ。


これだけセット商品。


HERO

HERO


9月15日(土)


久々に映画を一人で見た。


気分爽快!


病を押してまで見たい映画がなかったのも理由の一つだけど


やっぱり映画はストレス解消になるわ。


内容にもよりけりだけどね。


これは要するにTVドラマが元でできた映画だけど


TVドラマを見てなくても理解できるよ。


要するにLOVE STORY だわ。


5%引き

9月に入って2週間ほど体調を崩して


買物にも行かず冷蔵庫&冷凍庫の中のもので


食いつないでいた家族。


フジから5%引きシールをもらって駅前のGフジまで


久々のお買物。


洋服は20%引きだけどこういう時には


気にいったのが見つからないんよね~。


元来食通?の私のこと


食べ物ONLYとあいなりました。


5%1


冷凍食品ばかり(笑)


大人の焼きおにぎりは案外おいしいよ。


ちゃんぽんは超オススメ冷凍食品



5%2


美香パパのために秋限定のビールなんぞを。


でも・・・酒類はやめたほうが身体のためよ。


鯛飯&ライスコロッケ

鯛めし


写真だとわかりにくいけど鯛のほぐし身がいっぱいの鯛飯のおにぎり。


これだけ鯛が入ればまずいはずがない。



ライスコロッケ


ケチャップライスの中心に角切りチーズ


ややむつこいライスコロッケ。


小さいけどかなり重くて・・・


2個食べたら充分(笑)


泡盛

9月10日は美香パパの誕生日。


泡盛


今年も無事に誕生日を迎えることができてHAPPY


体調が悪くてお祝いもケーキもないけれど・・


盲学校の上級生(女性)からいただいたプレゼント。


良かったね。


私が飲んで差し上げましょう。


息子孝行?

8月27日が息子の21回目の誕生日。


でも広島から戻ってきてなかったんで


9月に帰ってきたときに携帯を新機種にしてやったよ。


その写真が撮れんかったぁ~(笑)


今までは私が契約者だったけど成人したということで


今回からは息子が契約者。


同行するのもこれが最後か・・・


大街道のdocomoの近くに


靴のABCマートがあって、たまたまカードを持ってたんで


親子でご来店~♪


靴1


息子の27cmの靴。



靴2


ついでに私も(笑)


これが目的だったりして・・・


親子で歩く風も面白いよ。


私が2Mほど先をスタスタ。


その後をヒョコヒョコと息子が・・・


でも小さな靴をはいていた息子が大きくなったもんよね~。


美香ちゃんの弟だよ。


とっくに美香の年を追い越しちゃった。


あきらめなきゃね・・・(涙)


梅干

梅干


今回の大洲のお土産は梅干。


これ1個¥128


でかいけど・・・香川のうどんのかりんとうよりも高いわ(笑)


私のお土産はいつも個性があって喜ばれるよ。


疲れた身体には梅干よね~。


大洲 あさもや 四季の窓

9月 8日(土)


あさもや


あさもや町の駅


四季の窓


朝もやの中にある”四季の窓”


ケーキセット


”ケーキセット”


見た目よりもうんと少量で・・・


物足りない・・・


病み上がりでさえそう思った。


でも講演前だったので食べすぎは禁物なので


我慢の子。


この日はこれが最後で食いっぱぐれる。


体重が減るよ~。


(ちょっとうれしかったりして)



大洲観光

9月 8日(土)


赤レンガ館


赤レンガ館


おはなはん通り


おはなはん通り


想い出倉庫


想ひ出倉庫


肱川


肱川


大洲城


大洲城


やっぱり大洲は何回行ってもいいね。


暑かったけどお城には樹木が多くて


木陰に座ると風が気持ちよかったよ。






天国で君に会えたら

天国で君に会えたら


2005年3月1日に肝臓癌で亡くなられた


プロウインドサーファーの飯島夏樹さんの実話。


残された4人の子どもたち&奥さん。


大変だろうな~。


奥さんの生い立ちも映画の中で触れてたけど本当?


だったら今までの人生は幸せそのものだったはずよね?


以前TVでドキュメンタリーとして放送した時には


夏樹さんのお母さんも出てたけど


息子を先に亡くす気持ちって・・・


淡々と話されてたけど・・・


気持ちがダブって辛かったわ。


ガードレールと友達

ガードレールと友達


美香姉がやってくれました。


これは一番ひどい部分だけど


前から後ろまですじが・・・(涙)


修理すると¥100,000近くかかるらしい。


車両保険に加入したところなんで早速使わなきゃね。


ガードレールの損傷がひどければ


ガードレールまで修理するんだって。


そうなったら警察の事故証明が必要となるらしい。


多分・・・ガードレールは大丈夫よ。


だって・・・何処でやったかわからないほどなんだもの。


サイドカーに犬

サイドカーに犬


9月1日にルナティック


映画の日だったので(知らずに行ったら)すごい人だった。


この映画、結構奥が深いよ。


私は竹内結子さんの離婚後初主演映画だから


見たいと思っただけだけど・・・


やっぱり離婚は子どものためによくないね。


お父さんと別れるとき太ったお腹に5回の頭突きシーン。


子どもの気持ちを考えたら涙がこぼれた。


夫婦は別れたら他人だけど子どもは肉親だもんね。


交通安全大洲市民大会

大洲市民会館


9月 8日(土)


満席で1,000名ということだから・・・


頑張って美香のことを話したよ。


スポットライトが暑くて・・・喉がカラカラ


前に準備されてる水を飲めるほど余裕はないわ。


美香の伝えたいことって何?


一言も無駄にしたくないからね。


ベクシル

ベクシル


8月27日(月)


映画の予告の時から美香パパが


面白そうだというんで行ったよ。


本当は先週に行く予定がいろいろと忙しくて


すると昼間の上映がなくなってしまって・・・


夕方の17時40分からのみ。


家に帰ったら20時だったわ。


仕事も16時30分までしたんで疲れて前半少し寝てしまった。


でも面白かったよ。


リアルアニメ。


でも・・・日本民族は絶滅した。


オーシャンズ13

オーシャンズ13


8月25日(日)


一人で大街道まで見に行く。


見たら直ぐ帰宅。


やっぱりブラピはかっこいいわぁ~。


もうほれぼれ~~~


でも・・・


要するに泥棒集団であって・・・


いつだまされるかわからんような団体で、


いつか仲間割れしそう・・・


ホテルのオーナーがアル・パチーノか・・


へぇ~~~


知床アイス

知床アイス



やっぱり北海道製品はネット注文でも


間違いないな。


以前注文したヨーグルトも高かったけど


めちゃくちゃ美味しかったもんな~。


これも1個¥300するけど美味しいわ~♪


何度もは買えないけれど


年1回くらいはリピートしてもいいかな?


道後といえば・・・

坊ちゃん列車


シュボ~~~~


道後といえば・・・からくり時計なんだけど


撮るには撮ったけど動画なんよ。


あまりに重すぎてアップできんわ。


遠くからのお客様には必ずからくり時計をネ。


そして絵になる道後温泉本館の前で記念撮影。


そしてこの坊ちゃん列車も写真だけでいいわ。


かくいう私もまだ乗ったことがない(笑)


ネットスイーツ

ネットスイーツ


楽天のポイントが溜まったので


スイーツに還元したんだけど・・・


またまた失敗かも。


やっぱり冷凍は解凍が大変だわ。


かといって・・・昔のケーキ屋さんのもな~。


やっぱネットスイーツに期待するのが無理なんかも。


ここのメルマガも削除だな。


熊本土産

熊本1


ホワイトチョコもち



熊本2


煮込みハルサメ



熊本3


豆おかき


ドレモ美味しいけど中でもカシューナッツのが


美味しかった


豚カツ

とんかつ1


美香姉とランチ


美香姉注文のヒレカツ定食



とんかつ2


黒ブタ重カツ


もうオ腹いっぱい


31アイス

31アイス


マンゴージュースにバニラアイスを浮べて・・・


(美香姉の注文)


雪だるまのシュガーコーン


タマニ食べると美味しいね。


TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム