fc2ブログ

松山揚げ

松山揚げ


どこのスーパーでも普通に売ってるけどこれは松山独特のおあげさん。


観光土産じゃなくて普通に食べる揚げ。


からからにあがってるんだけど


味噌汁とか炊き込みご飯とかに入れると味が出て本当に美味しいよ。

スポンサーサイト




新装オープン

土曜日から新装オープンしていた三越に行って来た。


地階は半分になってて買いにくかったのが広くなって


場所も変わって慣れるまではやっぱり買いにくい(笑)


とりあえずはJOHANのパンをば。


パン1


金粉はいらんから値段を下げてくれ~。


チョコクリーム&カスタードクリームのパイ生地パン。



パン2


チーズの入ったパン。



パン3


明太子パン。


相変わらず高いわ。


美味しいけどね。


前より小さくなって高くなったような気がするのは私だけ?


普通で¥250、高いのだと¥350


まるでケーキのようなパン。


優待はがき

ハガキ


美香宛にダイレクトメールが届かなくなって久しい。


当時はかなり悲しかったけど最近では


生きていた証


と思えるようになった。


が・・・忘れるほど久しくDHCから届いた。


なぜかうれしい。


あれほどいやで、電話して断ろうと思ったほどだったのにね。


これが6年という年月のなせる業というものか・・・


インベ-ジョン

インベイジョン


未確認生命体によって人間が支配される内容。


見た目は同じだけど表情がなくなり別人になる。


ゲロから感染するのが気持ち悪いけど(笑)


ハラハラドキドキの連続で


あっという間の2時間だった。


私的には今年1or2を争う映画だと思う。


ただ・・・最後までハラハラする分、


最後をかなりはしょってる。


でもそれを長くすると小難しくなるし


2時間では収まらないわ。


プロヴァンスの贈りもの

プロヴァンスの贈りもの


想像通りの展開で面白かったよ。


年齢層の屋y高めの男女の出会い&恋愛


安心してみてられる映画。


ヘアスプレー

ヘアスプレー


ミュージカルかな?


1960年代の差別を話題にしながらの


アメリカらしい映画。


何よりもあの古いけど”サタデー・ナイト・フィーバー”の


ジョン・トラボルタがわざわざ太った役に挑戦して


しかも太った女の子のお母さん役。


しかも踊りもうまいときた。さすが!


ミュージカルの苦手な私も面白かったわ。


ミッキーさんでお祝い

風船工芸


美香姉が作った風船工芸。


結婚式の二次会用にお祝いで作ってたよ。


すごい・・・


腕を上げたもんだわ。


なんでも継続して続けるということに


意義があるんだね。


ちゃんと結果として残るよ。


ジェラートシレトコ

ジェラートシレトコ


一度買っておいしかったのでリピート商品。


これは共同購入だったかな?


12種類は選べないけれど人気の商品ばかり。


初めて塩ジェラートを食べたけど


案外おいしいのよ。


かぼちゃもおいしいのよ。


ジャガイモを食べた美香妹も美味しいと言ってたよ。


またクリスマス頃にリピートでセット注文しようかな?


家にいながらにして北海道のアイスが食べられるなんて


便利になったものよねぇ~。


お客様感謝デー

Gフジ1


仕事用にジャージーの上下を2割引で買って


レジでさらに1割引。


そしてポイントが10倍。


ほかにも1Fで肉の半額とかを買って・・


¥5,000で1回のガラポン。



Gフジ2


見事に大当たり~~~~


¥500のお買い物券。


これで3等だったかな?


大満足ですじゃ!


ある日の夕食

夕食1


オムレツ


要するに冷蔵庫の大掃除をかねてね。



夕食2


これも大掃除かな?


なすびを油で揚げてピーマン&牛肉を


オイスターソースでいためて出来上がり~♪


楽珍な2品。


冬?

寒い


寒くて動けなくなった虫。


あなたたちも必死で生きてるんよね。


ただ・・・


見掛けが悪いだけで気持ち悪がられて・・・


たびぼん

本2


竹内結子さんが出した本。


本屋さんで衝動買いかな?


開けられないようにパッケージしてあったし・・


おまけのDVDがついてたんよ。


タヒチで自然を満喫する結子さん。


声がいいよね。


でもある意味自然で普通の人っぽくていいけどね。


紀香魂

本1


藤原紀香さんも普通の結婚したい女性だったんよね。


でもお笑いタレントと結婚したことによって


見直した人も多いのでは?


離婚しないでね。


北海道展IN三越

三越のアトリウムコートで開催されていた


ミニ北海道展。


北海道1


本場の芋もちはいかに?


美香妹の好きなじゃがバター


そしてとうもろこし



北海道2


かるびーの産地限定ポテチ


知床うす塩



北海道3


これはお店でも売ってそうなパッケージ



北海道4


羊蹄山ポテチうす塩


ほかにもコンソメがあったけど私はコンソメは苦手


なので買わず。


いろいろ食べてみないとね。


図鑑に載ってない虫

10月10日(水)ルナティックにて


図鑑に載ってない虫


う~ん・・・この手の内容は私には苦手かも。


おちゃらけというか・・・コメディータッチなんだけど


年が邪魔をして・・・


もう少し若い世代には受けるんだろうな~。


幻の牛丼

幻の牛丼


なんともネーミングがすごいよね。


なんてことはない、カールの牛丼味?


ただ・・・明治じゃないよ、発売元。


でも美味しかったよ。


ミスド

ミスド


映画を見る前に・・・


今回は重信だったので腹ごしらえ(笑)


これが二人分。


食欲の秋なり~


未来予想図

未来予想図


主役の二人を全然知らなかった(笑)


購読しているメルマガの評価が高かったので


7日(日)に美香姉と見た。


予告ではあまり見たいと思わなかったけど


大人の恋愛ですごく気持ちがよかった。


好きだから一緒にいるというのとは違った雰囲気がとても好感が持てた。


スリーバーチュー

織田祐二コンサートの帰りに焼き鳥屋に寄ったら貸切だったので


スリーバーチューに変更。


からあげ1


美香パパが頼んだ骨なしから揚げ


からあげ2


生チュー2杯


から揚げ3


Aセットのスープ


からあげ4


Aセットのライス


半分、美香パパにあげたよ


からあげ5


Aセットの骨付きから揚げ


食べ応えがあるよ~。


大満足。


帰りに美香姉妹に1人前(5個入り)をお土産に。





いただき物

アップしないで頼まれたけど誰とはいわずして(笑)


京都の老舗の抹茶のお菓子


京都1


生チョコ抹茶



京都2


抹茶ロールケーキ&抹茶最中



京都3


抹茶あんみつ


ど~れも美味しかったよ~♪


ありがとう~~~~




SICKO(シッコ)

10月6日(土)初日の朝一の上映を鑑賞


SICKO(シッコ)


アメリカの医療問題の完全ドキュメンタリー


自由の国アメリカは金の切れ目が医療の切れ目。


後は死ぬのを待つだけ・・・


決して大げさじゃない事実。


保険も加入も難しいし、加入できても支払いが


なかなか降りなくて儲かるのは保険会社のみの実態。


医療費がただの国もあるけれど


どこからを費用を捻出するためには物価が高いとか


その国の事情があるようだね。


そういう意味では日本は恵まれてると感じたけど・・・




生命のメッセージ展IN愛媛

10月2日(火)


生命のメッセージ展IN愛媛


会場が決定。


先行予約の場合はキャンセル無効なので


もう前に向いて進むっきゃないよ。


頑張ろう~♪


美香ちゃん、応援してね。


幸せのレシピ

10月2日(火)


幸せのレシピ


特別鑑賞券で見たので無料。


うれしいね~♪


内容は・・・想像通りで気持ちがいいほど。


ただ・・・無理やりこじつけた感がないでも・・・


すごく身近な話題だったので内容がどうであれ


見ようと心に決めていた作品。


子供にプロの味を押し付けても無理かもしれないね。


シェフの料理はレストランで食べてこそのもの。


家では・・・毎日は疲れるかもね。




クローズド・ノート

9月30日(日)の朝一で美香姉と。


クローズド・ノート


同じ部屋の前住人の忘れ物の日記。


それを読みながらまったりとした時間が過ぎていく。


こんなんで映画になるの?


と思っていたら想像通りとはいえ思いがけぬ展開に。


結果は失恋だけれども、ずたずたに傷つくんじゃなくて


心に暖かいものが芽生える感じ。


共通点が多くてのめりこむけど・・


交通事故で死なせるのはやめてよ。


チーズケーキの福袋(ネット)

ネット注文のチーズケーキ。


チーズケーキ


やっぱりあたりはずれがあるな~。


2個注文で1個おまけの言葉につられて・・


この手のチーズケーキには今まで


はずれがなかったので注文したら見事に外れた(苦笑)


右はチョコレートケーキ。


これはおまけなしだったので美味しい。


どういうこっちゃ!


 


お土産

美香パパが関西に研修旅行に行った。


みやげ1


京都土産の定番


生八橋”おたべ”


最近はいろんな味が楽しめるね。



土産2


ゴマせんべいというよりも薄焼きせんべいに


ゴマクリームをサンド



土産3


神戸プリン。


これはまあまあでした。


やっぱり日もちのするお菓子の味は今ひとつ。


織田裕二コンサート

コンサート


久々の生記事。


今、コンサートから帰ったところ。


無料招待券で美香パパと行ってきたよ。


それほどファンというほどじゃないけどただならいかねばね~。


でも最高に盛り上がったよ。


ただ・・・2F席はがらがら・・・


ちょっと可哀想?


でもおもいっきりファンサービスはあるし感動。


40歳なのにステージの端から端まで動いて歌って・・


元気だね。


ちょっと見直しちゃった。


故郷

岡山に住んでたときには岡山駅の桃太郎なんて


ちっとも気にならなかった。


でも今は懐かしい~~~~


岡山6


たくさんご馳走になったのに桃を送ってくれたよ。


これは白桃じゃなくて・・・黄桃


少々硬いけど美味しいよ。



岡山7


いつも買ってもらうフロランタン。


ありがたいね。



岡山8


ほかにも娘たちにブランドのハンカチも2枚ずつ買ってもらったよ。


本当にありがとう。


里帰り1泊

日ごろのストレス解消のために


職場の有給を取って実家に里帰りした。


両親には7回忌で会ったけど私が実家に行くのは


何年ぶりだろう?


岡山1


懐かしい岡山の風景。


遠くに旭川が見える。


毎日、旭川沿いをバスに乗って仕事に通った。


岡山2


おばあちゃん犬のチョコちゃん。


次実家に行ったら多分いないだろう。


岡山3


私がお土産に持ってった京都の創作和菓子。


愛媛のお土産はすでに食べつくしたよね。


京都の清閑院


岡山4


私がもらったステーキ用の干ししいたけ。


こっちで買うと¥10,000以上するらしい。


高級しいたけはすぐに戻って肉厚でバターで


焼くだけでとっても美味しかった。


岡山5


おばあちゃんの75歳の誕生日と


姉夫婦の結婚記念日を


デコレーションケーキでお祝い。


たくさんご馳走になったけど


あまりの写真の多さにここではカット。





ユア・マイ・サンシャイン

9月21日(金)


ユアマイサンシャイン


松山映画祭の中の作品。


エイズ発症の彼女を一途に愛す男性を実話を元に


描いている。


韓国映画。


”頭の中の消しゴム”を抜く作品といわれてるけど・・・


確かに泣けたけど・・・


男性の愛よりも女性の不運さに私は泣けた。


可哀想な人生。


こういう道を歩む人もいるんよね。


TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム