fc2ブログ

風船工芸

風船工芸


美香姉作。


本当に腕を上げたね。


玄関で出迎えてるよ。


なんでも究めればすごいね。

スポンサーサイト




ワッフル(神戸)

神戸ワッフル


13日(日)に美香姉が神戸に遊びに行って


行列に並んで買ってくれたお土産。


何度食べても美味しいよ。


美香にも食べさせてあげたかった。


ミュンヘン

ミュンヘン


久々のミュンヘン


いつもは大街道のスリーヴァーチューだからね。


高島屋に来たついでに、まず注文をして


それから高島屋でお買い物。


そして30分後に受け取りに。


この唐揚げは冷めても美味しいから大好き。


今日のアルバイトのお姉さんは感じが良かった。


長続きしてね(笑)


全国うまいもの味めぐり

全国1


映画を見てから一番にロイズのポテチチョコの売り場に。


残念…すべて売り切れ。



全国2


これは写真だけよ


北海道のパン屋さんはいつも行列。



全国3


粒あんパン&男爵カレーパン


そしてプルマンも2斤かったよ。


プルマンは即冷凍庫へ。



全国4


埼玉は川越の鯛焼き


毎回リピートで行列に並んで買うよ。


美味しくて1個¥105なんて…


たまらん。



全国5


もう売切れ寸前だったチーズオムレット。


あったらあっただけ食べるので1箱のみ。


どれも失敗なしのものばかり。


押し寿司

アナゴ寿司


いつぞやの三越で買った押し寿司。


アナゴ&しめさばを試食してアナゴの方が美味しかった。


まあ、これは好みかな?


私はアナゴは苦手だからね。


アナゴだけだと家族全員少ないんで北海道押し寿司をば。


押し寿司だから仕方がないけれどご飯ががちんこ。


ミリキタニの猫

ミリキタ二の猫


1月15日土)の午後に


ルナ・ティックで見る。


ここはポイントも駐車券割引もないので


回数券を9枚¥10,000で購入した。


ミリキタニと書くとわからんけど


三力谷さんという日系人の画家の話。


日系人といったってアメリカで生まれて市民権があるだけで


両親ともに日本人。


戦争中に、ただ日系人というだけで市民権をはく奪され、


強制収容されたつらい過去をドキュメンタリーで語る。


日本で戦争の話はまだこれからも聞けるけど


アメリカで日系人の話はもう聞けないかもしれない。


私的にはこの映画◎


スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師


1月19日(土)上映初日の朝一に


大街道で見る。


衣山&重信でも上映してたけど


やっぱり値段の関係でね~(笑)


もしかしたら全席指定席かもと思ったけどガラガラ・・・


やっぱり朝一のおかげかな~?


さすがにR-15指定だけのことはあったよ。


血なまぐさくて…


中学生以下は見られなくて残念。


陰日向に咲く

陰日向に咲く


劇団ひとりさんが出版したベストセラー


遅ればせながら読んでみたら・・


映画になるというのでたまには映画になる前に原作を


読んでみようかと思ってね。


実に面白い。


内容が現代的で読みやすいし、


ついつい引き込まれてしまう。


活字が苦手の私も(目の関係で)


やっぱり内容が面白いとどんどん読めるね。


からくり時計(道後温泉駅)

からくり時計


たまたま道後に行ったらからくり時計が5時で全員


搭乗していたのでついでにパチリ。


説明のおじちゃんが


「もうすぐ全員中に引っ込みますよ~」


と説明をしていた。


でっかい声で(笑)


ついつられて見慣れたからくり時計を撮ってしまった(笑)


でも何度見ても絵にはなるよね。


道後の風物詩だわ。


EBCスーパーニュース

21日(月)


EBC1


新聞のTV欄にも予定としてのってた。


遺族激白!交通事故を二度と繰り返さないで



EBC2


怒り?


許すことは永久にないですが


加害者のことを普段思い出すことすらないですよ。


加害者のことを考える暇があったら美香のことを考えますわ。


私には美香のメッセージを


美香の生命を


伝える使命がある。


厨房で逢いましょう

厨房で逢いましょう


16日(水)のレディースデーに


ルナティックで見たよ。


想像とはちょっと内容が違ったけど


障害児(ダウン症)のことをやんわりと・・・


そして女性よりも料理の好きな太ったシェフが


好きになった人を思いながらるくるまほうの料理。


プラトニックだけど嫉妬に狂う女性の夫。


意外な結末が・・・


夢蔵

1Fにある“夢かたり”


いまばりが友達が来てくれたのでお茶をした


夢かたり1


友達が注文した南瓜のムース?セット



夢かたり2


私注文の和風セット


どっちも単品で¥650だけど


ドリンクセットで¥850


かなりの量があって大満足よ。


アース

アース


1月12日(土)に見たよ。


これこそお子様向けじゃない?


渡辺謙さんのナレーションで自然の危機と生命についての


NHKのドキュメンタリーを見てるようだった。


TVでもいいかな?


ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記

ナショナルトレジャー


1月12日(土)に見たよ。


面白いの一言。


メルマガの批評でお子様向けとあったので


見るのを躊躇したけど


人の意見に左右されるべからず!


宝探しの冒険もの。


ホームレス中学生

ホームレス中学生


麒麟の田村さんが書いた本。


今じゃベストセラー。


内容は中学生の日記風でとても読みやすい。


お姉ちゃん、お兄ちゃん、お父さん、お母さん、


そして


○○のおばちゃんとかいう風に書かれてるので


気取らなく読めるかもね。


本屋で立ち読みして半分くらいはわかったけど


それでも全部読みたくて美香妹に買ってきてもらった本。


聞くところによると既にTV局のはからい?で


親子の対面は済んでるそうな…


恨みとかもなくきれいな再会だったそうな。


へぇ~~~~。


大掃除

一昨日のこと13日の午後から大変さ~(笑)


大掃除


矢印


大掃除2


&


大掃除3


矢印
大掃除4


久々に磨いたわ。


どう?(笑)


たまには定期的に来客がないときれいにならないね。




カラーリング

カラーリング


昨日のために13日(日)の朝一で予約をして


行ってきたよ。


髪が伸びたね~。


でも白髪も増えたね~。


もう前の方は80%が白。


ストレスためてるからな~。


テレビ愛媛の取材

今日の13時30分から我が家で…


取材1


さすがプロのカメラはすごいね。



取材2


家の中が終わると事故現場で…


でも…歩道がついたりして当時とは様変わりしてるよね。


取材3


久々に出した美香の遺品


改めて悲しくなった。


ピノビター

ピノビター


美香姉が買ってきてたので食べてみた。


ほろ苦くて美味しかったよ。



ピノ2


ぼ~ちゃんも興味津々(笑)


でも鳥さんにはチョコは良くないので


楊枝で遊んでてね。


餅つき大会

餅つき大会


職場でお餅つき大会をした。


近所のじいちゃん&ばあちゃんにお手伝いをしてもらって


20kgのもち米を10回にわけて


臼&杵で昔ながらに


ドッスン、ペッタン・・・はいよ・・・


てな感じで。


楽しかったけど疲れたわ~。


ムラサキイモ餅・紅白餅・蓬餅・ミカン餅・黄粉餅・あんこもち・


他にもあったな~。


いろんなことを高齢者から教えていただいて・・・


お姑様の言うことはすべてごもっともです、はい。


DAKKAN

DAKKAN


主役のスティーヴンは日本語がベラベラ。
17歳から日本であらゆる武道を学び、
スティーヴン流の技を身につけたらしい。
これは日曜日の夜21時からテレビ愛媛で放送されてたよ。
私はTVで映画はほとんど見ないんだけど
たまたまついてたんよね。
裏では「釣りバカ日誌」をやってたわ。


夕日

数日前の雨上がりの夕方


茜色の方向に誘われて車を走らせた。


夕日


写真だと上手く伝えられないけれど


本当にきれいな茜色だった。


思わず家に帰らずに茜色を追いかけたんだもの


すきやき

すきやき


年に1回食べるか食べないかのすき焼き。


それは私がああまり好きじゃないから(笑)


だからこそ、たまに食べるからこそ


美味しさ&ありがた味があるってもんよ(笑)


まったく食べられないんじゃなくて、


ちょっとしか食べられないんよ、味が濃すぎて。


だから高いお肉(霜降り)を買ってみたよ。


もちろん半額(高級肉は私のみ)


でも…1枚しか食べれんかった。


フジ姫原で半額の肉ばかり5Pも籠に入れていたら


隣にいたおばちゃんが慌てて


籠に入れてた(笑)


やっぱり違いはあるよ。


ありがとう~♪

ありがとう1


礼奈ちゃんが来てくれたよ。


だから美香もオブジェでお出迎え。



ありがとう2


いつもお心づかいをありがとう。


毎年お盆&お正月の帰省のたびに


美香に会いに来てくれてありがとう。


戦利品

戦利品


美香妹がお正月に遊んでGETしたお菓子。


でも・・・


これだけGETするためにどれだけのお金を投資したの?


でも楽しめたならいいよね。


ミスタードーナツ

ミスド


食べない時は全然食べないけれど


年末年始はよく食べたな~。


お餅が続くとどうしてもこの手のものが食べたくなる。


美香弟が帰省して驚いたことが一つ。


なんと・・・


ミスドでアルバイトをしてるそうな。


しかも接客ですと(笑)


あの無愛想だった美香弟が…


成長を感じる。


3日の夜に帰ってきて6日にはもう広島へ。




墓参り

墓1


事故現場



墓2


お墓へと続く桜並木。


春には桜が満開で春爛漫



墓3


池の奥にいる鷺が撮りたかった。


寒いのに・・・


年が明けても何も変わらずの毎日。


マクドナルド

マクドナルド


美香姉が携帯クーポンを使ってくれた。


これにLジュースも加えて¥700


安いよね~。


でもマクドナルドもあまり受け付けなくなってる。


胸やけがする。


美香ちゃん・・・お母さんは年をとったわ。


20年ほど前に東石井に住んでた頃、


マクドナルドにモーニングに行くのが楽しかったよね。


ちょっと正月そうそう弱気。


今日から初仕事。


頑張らねば。


元旦の雑煮

雑煮


やっぱりみんながそろわないのでつまらん。


何回も何回も雑煮を煮るのはめんどくさい。


私一人だったらおもちなんて食べなくてもいいのに。


なんか…正月そうそう、


何をするのもめんどくさいな。


昨年の年越しそば

年越しそば


家族全員がそろわないからつまらんね。


全然料理の作りがいがないので


ほとんど買ったものですませた。


自分だけだったら冷凍でもいいや。


TOP  NEXT>>
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム