fc2ブログ

ある日の朝食

ある日の朝食SORAの調理パン

ある日の朝食


サーモンを挟んだサーモンドッグとでも言うのかな?
サーモンとパンは合うんだけど・・・下のレタスもいいんだけど・・・
もう一つおまけがあって・・・
レタスの上に炒めた野菜があって妙な味付けで
だったら…ない方がいいかも・・・

私はSORAのローストビーフドッグが大好きなんだけど・・・
なかなかないんよね~。
リクエストして作ってもらっても買いに行けるかどうか・・・
土・日の朝だけ売るから金曜日にリクエストは受け付けてくれるみたい。
スポンサーサイト




結婚記念日

30回目の結婚記念日。

ケーキ


お祝いだ~♪
美香パパからもプレゼントをいただいて・・・
私からは・・・いろいろ出かけてるからそれで我慢してね。
連休が明けたら家族で焼き肉にも行く予定。

初手焼きせんべい

手焼きせんべい粉を使って初めての作品。

手焼きせんべい1


手焼きせんべい2


100gでプレーン1枚&ゴマ2枚&海老2枚の頃枚が焼けた。
味は…まあまあだけどとにかく火加減が難しい。
極弱火と書いてあったのでその通りにしたら・・・

生焼けじゃん(笑)

火を中火にしたら焦げたじゃん!

むつかしか~~~~

雑巾

新学期ならではの行事?
子供が大きくなったからもう必要ないかと思ったら・・
職場で必要で、一人2枚ずつとお達しが・・・(笑)

雑巾


私は縫うのが嫌じゃないど・・・・
ミシンを出し入れするのがめんどくさいわ(笑)
だからついでに6枚も縫った。

京都③

天龍寺

天龍寺


庭がとってもきれいで・・手入れが行き届いてて…
さすが世界遺産だけのことはあるね。

京都②

金閣寺 世界遺産

金閣寺


きれい~~~~
でも1Fは金色じゃないんよ、どうしてかな?
身分の低い人が(金色の世界よりはって意味でね)住んでたんだって。

京都①

清水寺 世界遺産

清水寺


とにかく階段が多くって…
障害者には著ときつかったかも。
清水寺ってこんなにしんどかったっけ・・・

宇治②

宇治上神社 世界遺産

宇治上神社


平等院から参道を戻り、宇治川にかかる宇治橋を渡ると標識が・・
さらに5分ほど歩くと到着。

この後、世界遺産ではないから割愛するけれど、
源氏物語から千年ということで源氏物語ミュージアムにも歩いて行った。

帰りは京阪電車の終点宇治駅から、中書駅で乗りかえて、
京都の出町柳まで行く。

宇治は自分の足で歩いたので思い出は格別。

宇治①

平等院 世界遺産

平等院


JR京都駅から奈良線のみやこ路快速に乗って20分ほどで
宇治駅に到着
そこから商店街を抜けるとすぐに平等院参道
両脇にお茶屋さんが並び(お土産屋)風情たっぷり。

キャシー中島のハワイアンキルト

ハワイアンキルト

ハワイアンキルト


たぶん・・・針に糸が通らないから無理とは思うけれど
最近、キルトはこういうものが良いと思えるようになってきた。
昔は全くこの手にキルトには興味がなかったんだけどね。
手提げバッグ、作ってみようかな?

今語る あの時 あの歌①

イルカ

イルカ


書店で見つけて懐かしくて思わず買った。
CDつきだったので安くはないけれど(笑)うれしい。
シリーズになってるようなので他のも買おうかな~?

人体の不思議展

県立美術館で開催されている人体の不思議展

映画の特別優待券


標本すべて本物。
人間の輪切り、縦切り、脳味噌の中、・・・
すごい・・・
最後の出口で脳味噌を実際持たせてくれる。
結構重い。
有料だけど脳内年齢&骨密度を測定してくれる(¥1,000)
骨密度は優秀(笑)
脳内年齢は実際よりも6歳若かった。
まあまあの結果。

また、当たったぁ~~~~~♪

映画の特別優待券

映画の特別優待券


本当に何にでも応募してみるもんよね。
先月も当たって今月も当たった。
来月も当たるといいな。

クローバーフィールド/HAKAISHA

クローバーフィールド/HAKAISHAクローバーフィールド/HAKAISHA


え!?なに?なに?
何が起こったの?と思ってる間に終わって・・・
前評判の割には私的には不完全燃焼。
最初からずっと、ハンディカメラを回していて、
(映画の中の人が)
だからカメラを通してスクリーンを見てる感じで、
撮ってる人には何が起こったかわからず、
最後の最後に何が起こったか見た人だけがわかる?
う~ん・・・・やっぱり
不完全燃焼のままだわ。

王将

王将

王将


京都駅前の一番人気メニュー
これで¥700

王将は京都が本店。

王将2


ビールセットはビール&

王将3


酢豚&

王将4


餃子で¥1,000

松山にも支店が出きたらいいのにね。

天下一品

天下一品

天下一品


こってりがお店のお勧めだけど
私は年のせいか…(笑)
あっさりが美味しい。

伊藤九右衛門本店

抹茶パフェ

抹茶パフェ


わらびもち&抹茶

わらびもち&抹茶

奈良④

法隆寺 世界遺産

五重塔


夢殿

夢殿



うた魂♪

うた魂♪

歌魂♪


3週間ぶりの映画かな~?
車の中は熱くて、映画館の中との温度差が激しくてさむかって
初めてひざかけを借りたわ、2枚も(笑)

この映画…おちゃらけみたいだけど内容は良かったよ。
ごリさんの役も良かったし・・・
最後はみんなでスタンディングオべーション。

奈良③

東大寺

東大寺


南大門

南大門


二月堂

二月堂

奈良②

興福寺

興福寺


春日大社とはお直治奈良公園内にある。
春日大社の駐車場に車を置いて歩いて回る。
結構歩いたよ。

奈良①

春日大社

世界遺産を巡る旅をしてきたよ~♪

春日大社


こっちで鼻炎が完治してたのにぶり返したのは鹿のせい?
どこもかしこも鹿でいっぱい。
猫のようにスリスリして甘えられてもな~。

鹿

ある日の食事

最近はパン屋さんもケーキ屋さんごとく・・・

パン


これはどこだっけ?
たぶん…高島屋のアンデルセンと思うわ。

スイートポテト&アスパラのキッシュ

お菓子ほど甘くなく・・・でもパンというには・・・
で、値段は¥350ほどもするわけよ。
美味しいけど・・・微妙(笑)

潜水服は蝶の夢を見る

若くして脳梗塞で倒れる敏腕編集者。
気がついたらベッドの上だけど身体が動かない。
思わず…死にたい…と思う。
かろうじて左まぶたで意思表示ができることがわかって
まぶたで文字を指し、本まで出版し話題になるも
若くして肺炎を併発し没。
私とそう年が変わらない。
愛人を持ち…自由人だった。
病室で奥さんが介護をしているのに
愛人からの電話でまぶたでの意思表示で
奥さんに

「毎日待っている」

と通訳をさせる。
しかし…愛人もツワモノ。

”逢いたい…愛してる、さびしい・・・
でも今のあなたじゃいや!
早く前のあなたに戻って”

奥さんが電話をガチャンと切る。
当然だわな。

潜水服は蝶の夢を見る


まぶたでかいた本が当時、話題となったが出版後10日目で没。
日本でも話題になったが絶版となり、
また最近再販されるようになったのかな?
しかし…気の長い話。
これ有名な出版社の人だったから?話題になったのかな?
誰にも起こり得る脳梗塞。
決して他人事ではないよね。
死にたいと思ってしまう気持ちもわかるような気がする。

道後温泉

久々に道後界隈を歩いたので写真を撮ってみた。

道後温泉


道後温泉本館の前が車両通行止めになったので
写真は撮りやすくなったね。

人力車


道後温泉本館前で待機している人力車
私もまだ乗ったことはないけれど・・・
乗って写真くらいは撮ってみたいな~。

温泉の裏で観光客の家族からカメラのシャッター押してほしいと頼まれたよ
道後温泉って高いのに・・・
しかも何もないのに家族で泊まるんだね。

ミュンヘンのから揚げ

高島屋方面に行く用事があったらまずここに注文をしてから
高島屋でお買い物。
20分ほどでぱぱっと手早く済ませて受け取りに行くと
駐車場まで良い香り(笑)
車の中は家に到着するまで唐揚げの香りで充満。

し・あ・わ・せ

ただいまダイエット中の私(笑)

もちろん食べるよ、食べないで痩せるなんてナンセンス!

Birthday Card②

美香の誕生日に掲示板にいただいた。
掲示板にも書いてあったように・・・

もし今いたら…桜並木の下をバギーを押しながら
花見をしてるだろうな~・・

と夢を馳せた1枚。

カード2

苺のタルト

三越が新装開店したので行ってみたら…
買う予定のなかったケーキを買ってしまった(笑)
いや…実は前々から美味しそう・・・とは思ってはいたんだけどね。
美香の誕生日ということもあって
(行ったのが3月31日だったので)
思わず衝動買い♪

苺タルト



山の手ホテル

3月26日に職場のお疲れ回で行ってきたよ。
¥5,000のメニュー
ダイエット中にもかかわらずモリモリたべたわ。

ホテル2


クラブサンド&若鶏のゼリー

ホテル3


デリシャスサラダ
サラダというよりも…主菜に近いね。
和風で言うとお造り?カルパッチョのようだった。

ホテル4


ソラマメの冷たいスープ
中に入っている茶色いのはコンソメのジュレ
好み的には温かいポタージュが好きだけど豆臭くなくて美味しかった。

ホテル5


パンを温めて出してくれたよ。
この時点では食べることできたけど、食べると後の肉が無理だと
思ったのでこれはパス。
隣の人にあげたよ。

ホテル6


手長海老&鯛のポワレ
おしゃれよね~、この盛り付けがいいわ。

ホテル7


ソルベ
要するにお口直しの夏ミカンのシャーベット

ホテル8


牛フィレ肉
一応ミディアムだけど・・・限りなくレアに近い・・・
もうこのあたりに匂いでうっと来てたけど頑張って食べたよ。

ホテル9


グリーンサラダ
やっぱりサラダがさっぱりとして美味しい
温野菜が出たらもっと素敵。

ホテル10


デザートのプレート
これだけ食べて最後にティラミスはちょっときついな。
もっとシンプルなケーキが良かった。

ホテル11


コーヒー
デミタスでいいからもっと美味しいのが飲みたい。

美味しゅうございました。


ありがとう~♪

昨日は美香の26回目の誕生日
アップは遅くなったけど前日の30日に届いたよ。
ひまわりの花束。
美香がいなくなってから美香が知りあわせてくれた悲しい友達だけど
偶然にも愛媛出身の人でね。
いろんな人と出会い、いろんなことがあったけど
やっぱり出会いには感謝だよね。
本当にありがとう~♪

ひまわりの花束

TOP
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム