モロゾフのゼリー
JUNO/ジュノ
築地魚河岸三代目
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

2008年 6月15日(日)
http://www.indianajones.jp/top.html
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:ハリソン・フォード
本当は21日から上映開始だけど先行上映で定価の¥1,800で見た。
でもその価値はあった。
ハリソン・フォードもかなりの年齢のはずだけどアクションをこなして
さすがプロだね。
監督がスピルバーグだからとどのつまりが未来?(笑)
1957年が舞台とは言うものの宇宙との交信?
ま、そこのところが曖昧だったけど面白かった。
前のを見てないけれど違和感なし。
考古学博士のかつての恋人・・・そしてその息子。
はい、想像通りでした~(笑)

2008年 6月15日(日)
http://www.indianajones.jp/top.html
監督:スティーブン・スピルバーグ
出演:ハリソン・フォード
本当は21日から上映開始だけど先行上映で定価の¥1,800で見た。
でもその価値はあった。
ハリソン・フォードもかなりの年齢のはずだけどアクションをこなして
さすがプロだね。
監督がスピルバーグだからとどのつまりが未来?(笑)
1957年が舞台とは言うものの宇宙との交信?
ま、そこのところが曖昧だったけど面白かった。
前のを見てないけれど違和感なし。
考古学博士のかつての恋人・・・そしてその息子。
はい、想像通りでした~(笑)
AED講習会
北海道寿司
生命のメッセージ展IN札幌
明日もまた生きていこう
天天丸
抹茶フルーリー
サンダル
イギリスでお茶を
ゆっくり発酵スコーンとざっくりビスコッティ
味百選
HAPPY BIRTHDAY
ミスド
幸せになるための27のドレス
僕の彼女はサイボーグ
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生

5月31日(土)
完全ドキュメンタリー。
衝撃的だったのは・・・ジョン・レノンが殺される
数時間前に部屋で撮影をしていたこと。
若い頃、オノ・ヨーコを見て私はこういう人が外国人受けをするのかな?
なんて漠然と思っていたけれど・・・
今のオノ・ヨーコさんを見てて魅力的だな~って思える。
素敵に年を重ねてるよね。
アメリカで一番有名なカメラマン?といっても
過言ではない人。
といって、私は知らなかったけど・・・(笑)
一番印象的だったのは・・・
かつて芸術家であるがゆえに薬に頼ったこと。
正直に映画の中で・・・そして当時の雑誌から解雇されたんかな?
なんでも薬から離れるためにそういう施設に入って
過ごした期間もあったみたいね。
ちょっと衝撃的だったわ。

5月31日(土)
完全ドキュメンタリー。
衝撃的だったのは・・・ジョン・レノンが殺される
数時間前に部屋で撮影をしていたこと。
若い頃、オノ・ヨーコを見て私はこういう人が外国人受けをするのかな?
なんて漠然と思っていたけれど・・・
今のオノ・ヨーコさんを見てて魅力的だな~って思える。
素敵に年を重ねてるよね。
アメリカで一番有名なカメラマン?といっても
過言ではない人。
といって、私は知らなかったけど・・・(笑)
一番印象的だったのは・・・
かつて芸術家であるがゆえに薬に頼ったこと。
正直に映画の中で・・・そして当時の雑誌から解雇されたんかな?
なんでも薬から離れるためにそういう施設に入って
過ごした期間もあったみたいね。
ちょっと衝撃的だったわ。