fc2ブログ

美香ちゃん、おめでとう~♪

今日は美香ちゃんの27歳の誕生日。
どれほど輝いていたか・・いや…結婚につかれてやつれてるかも(笑)
でもそんな美香ちゃんが見たかった。

美香

いつまでも19歳はあまりに悲しいよ。
スポンサーサイト




コインランドリー

洗濯物が乾かなくて乾燥機を利用したことはあるけれど
今回のように洗濯に行ったのは初めて。

コインランドリー

オーナーのおじちゃんが見回りにkてていろいろ話してくれた。
資本金が高くつくんだって~。
洗濯機1台が200万円以上するんだって。
それで¥600程の選択代でもうけは・・気が長くなるよね~。

家をさわるということは大変だ~。

ケンタッキー

2週間に一度、結婚式までの間、美香妹と一緒に
エステに通っている。
その帰りに誘われて(笑)

ケンタッキー

美香妹注文

ケンタ

母の注文
ケンタのバーガーは好きだったけど味が落ちた?

カフーを待ちわびて

カフーを待ちわびて

カフー

中井庸友監督、玉山鉄二、マイコ

3月8日(日)
沖縄の島のリゾート計画に引っ掛けて
いろんな話が交錯する。
ラブストーリーかと思いきや、そうでもなかったわ。
ちょっと意外な展開で・・・想像してたよりは面白かった。
何処にでもあることだけど、そこそこの風習とかならわし。

地元のものを外に持ち出してはいけない。

その大切なものを替え指示一人の女性が島にやってくる。
冴えない男が絵馬に書いた一言で。

嫁にきませんか。

ジェネラル・ルージュの凱旋

ジェネラル・ルージュの凱旋

ルージュ


海堂尊原作、中村義洋監督、竹内結子、安部寛、境雅人、羽田美智子、山本太郎
3月8日(土)
これは土曜日の初日に相方と衣山に行ったよ。
もしかしたらまた、プレミアムに座れるかもしれないと期待していたら…
ドラえもんに負けた~(笑)

堺雅人さん、最近頑張ってるね~。
相方の目が見える時の記憶にはないので
「クライマーズ・ハイ」に出てた新聞記者さんよと教えてあげたけど。
私的には「ジャージの二人」でも見たんだけどね。
今回は前回ほど人物設定がややこしくなく、
大どんでん返しもなく…阿部ちゃん一人の活躍でもなく
竹内結子さんが頑張ったかな?
わかりやすくてとっても良かった。

病院を舞台にすると・・・
細菌列島でも感じたけど、生きてても可能性の低い人は
たくさんいる時は切り捨てられるんね。
すごいシビアな世界だな~。
家族にとったら考えられんことよね~。
努力をしてもらって、それでもだめなら納得もいくけど、
より確実に生きられる人を優先するんざぁ~ね~。
でもこれが現実なんかもしれんね。

今、世間では救急車のタライ回しが問題になってるけど
多少、理解できたかも。
でも…何のための救急病院なんかな?

キットカット福袋

見ての通りキットカット

キットカット

福袋でネットでGET!
今まで食べたこともない、ブルーベリーチーズケーキとか
林檎とか、ゆづとかいろいろ入ってたよ。

入籍

3月3日に無事入籍をしました我が家の三女

入籍

まだまだ別居結婚ですがおめでとう~♪
母は忙しすぎて大変。

7つの贈り物

7つの贈り物

7


   ガブリエレ・ムッチーノ監督、ウィル・スミス、ロザリオ・ドーソン
   3月 6日(金)
   これはちょっと度肝を抜かれた。 
   一般的には良い映画かもしれないけれど…私に言わせれば偽善者かな?
   7つの贈り物…そう7人に貴重な贈り物をしたわけだけど、
   確かに話のつじつまは合うのかもしれない。
   しかし・・・私は許せんな~。
   もし、美香が生きてて何らかの臓器を加害者から提供されても
   それが喜びにはつながらないから。
   自分が心ならずもしに至らしめてしまった人数分の臓器を提供したわけだ。
   最終的には自殺という手段で。
   しかも死に至らしめた原因が交通事故ってんだから・・・

我が家のリフォームスタート

もう築20年・・・いろいろ不具合もある。
思い切ってオール電化を思い立つ。
ガス代が高いせいもあるけどね。

リフォーム

ガスメーターを取り外したのでお湯がわかない。
ハロゲン調理プレートを出して使うがお湯がわくのが遅いな~。
でも、光熱費節約にはなるからオール電化の方が。

卒業式

3月1日(日)
愛媛県立松山盲学校専攻科を無事3年で卒業した美香パパ。
後は国家試験の結果を待つのみ。

卒業式


Mさん当時の中で美香パパのコメントがあった。
持病があるので3年で卒業できるか不安だった。
3年間勉強できる状態にいさせてくれた妻に感謝したい。
ありがとう。

海鮮丼

先日、北海道の網走から取り寄せた海鮮丼の具を利用して作ってみたよ。

海鮮丼

めちゃ美味!
自分でも具さえあればできるんだ、感動!

チェンジリング

チェンジリング

チェンジリング

監督がクリント・イーストウッドだったんね。
彼は・・・硫黄島からの手紙もそうだけど、心の葛藤を描くのが
すごくうまいと思うわ。
硫黄島の時もすごく日本の心をわかってるな~って思ったもの。
そしてもう一つの方はアメリカサイドから描いてたけどね。
これも・・・母の気持ちを強く描いてる。
今後クリント監督映画に目を光らせておこう。
そして主役のアンジェはあのブラピの奥さんよね?
ブラピの演技を開花させた奥さんよね?
夫婦してよく稼ぐわね~(笑)

子供が突然いなくなって他人を連れてこられても
絶対にわかるよね~?いくら似てても。
それで警察に無理やり押し付けられてもね~、
認められるわけがないっしょ。
もう駄目かもしれないと思うことはあっても
我が子の死体が見つかるまでは絶対に死は認められないよね?

北海道からの届け物

ネット注文だけどね(笑)

北1

明太子

北2

海鮮丼の具

北3

四つ葉のバター

090227_192646.jpg

生キャラメル
これは花畑の方が美味しいかも。

北5

コロッケだけどもジャガイモの種類がいんかの目覚め。
食べるのが楽しみ。

桃鉄20周年(DS)

DSのゲームを買った。
桃鉄だけは外せない。
本当に面白い。
桃鉄20周年(DS)

久々の手作り

やればすぐできるのになかなかやらんからな~(笑)

ドーナツ

ドーナツ
豆腐ドーナツ
甘さ控えめで美味しいよ。

ナン

ナン

見た目よりも美味しいよ。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生

デヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット

2月22日(日)
内容は満足よ。
見る前の疑問もある程度解消できたしね。
予告でよくやってるからわかるともうから書くけれど…
身体年齢&脳年齢のことが気になったんよ。
身体が見た眼に逆回転してるのはわかるけれど
脳年齢はどうなんか不思議だったんよ。
脳年齢は正常だったわ。
赤ちゃんで生まれても見た目は老人、身体も老人。
でも思考回路は赤ちゃんよ(笑)
若い時にはよぼよぼで歩けんけど、だんだんと体力はついて行くけど
見た目は老人のまま。
40代になってやっと見た目&脳年齢が等しくなるんかな~?

あまおう

でっかいいちご

甘王

美味しいので買ってみた。
今回は1個¥50程度だからさほど高くはない。

少年メリケンサック

少年メリケンサック
宮藤官九郎監督、宮崎あおい、ユースケ・サンタマリアほか出演

少年メリケンサック

2月21日(土)
この映画配役は演技力のいい人ばかりなんよね~。
最初、阿部さだおさんなんてどこにいるかわからんかったわ。
田口トモロヲさんなんて最後までわからんかった。
いや、誰を演じてるのかはわかってはいるんだけどね、
それだけ別人に徹してるわけよ。
つい先日見た「0からの風」では新聞記者役だったのにね~。
もうびっくりよ。
佐藤こういちさんも、中年の役をしっかりと演じてたしね~。
がなりたてるのはまだいいとしても・・・
なんでもすぐ暴力に物を言わせるのはどうかと・・・
今話題の監督さんらしい演出のような気もするけど・・・
前もこの方の映画見て納得はしたんだけど・・
見終えてなんかすっきりしないというか…
映画館に忘れ物をした感じよ。
これもジェネレーションギャップかな~?

イチゴ大福

でっかいので買ってみた。
もう慣れたもんで娘たちがBLOG用に買ってみたら?
ってことで即決定!(笑)

イチゴ大福

イチゴもでかいし、中のあんこが桜色。

甘いけど美味しいよ。

炎蔵

映画のあと美香姉妹とランチに行った。。
もうすぐ嫁に行く美香妹が焼き肉が食べたいということで
きぬやまにある炎蔵へ。

炎蔵

炭火焼で美味しかったよ。
これにドリンクorデザートがついて¥1,980
結構お高い。

悼む人

直木賞作家で愛媛県出身の人。
字の大きさが微妙なんだけど・・・
ま、読んでみようかな?
これから読むので・・まだ買ったばかり。

悼む人

ケンタッキー

私はお腹がいっぱいだったけど美香妹はお腹がすいてたので
ケンタッキーへ。
お肉3個セット&ドリンク&ポテト&コーンサラダを注文
肉を1個もらって食べた。
スパイスが効いて美味しいけど私はスリーヴァーチューの方が好き。

ケンタッキー

31アイス

美香妹とエステの帰りにGフジによって時間をつぶす。

31アイス

ストロベリーチーズ&ナッツツーユー

たまにはこういう時間もいいよね~

雁飯店

ある日のご招待
急に及ばれしたので宴もたけなわの途中からの参加
すでに3皿ほど分けてあったかな?
そして最後のデザートも映し忘れ

雁飯店1

炒飯
美味しいけど自分の味の方が好き

雁飯店2

ミニ肉まん
肉がゴロンゴロん、それもまたよしかな?

雁飯店3

海老団子の酢豚もどき?
名前まで覚えてないわ~(笑)

雁飯店4

卵の海老チリ
どん料理もピリ辛で大人の味tけ

雁飯店5

これはセロリの味が邪魔をしてた。

雁飯店6

スープだけど中身の具が何だったかちっとも記憶にないわ。

支払うとなると¥4,500なり・・・う~ん微妙。

10倍ポイント

メディコ21から時々届く優待券
その時にまとめ買いをするんよ。

Tペーパーいろいろ

今回もお茶1箱にトイレットP、ティッシュP、シャンプー&リンス・・・
書ききれない(笑)
レジの人にも笑われたもんね。
恥も外聞もナッシング~よ。

横浜のしゅうまい

お土産にいただいたよ~♪
しかも4箱も。

横浜しゅうまい


バレンタイン仕様のケーキ

バレンタインを過ぎて到着のケーキ。
職場で注文してたよ。

クラシックショコラ

とっても知っこくて可愛いケーキ。¥480

イチゴパイ


パン屋さんのケーキらしいけど(森松にある)イチゴパイは
美味しかったよ~。
でも着るのが大変だったけどね(笑)
食べたら一緒。

伊予水軍

しまなみまで来たら伊予水軍でお食事よね~。
海に幸はなんと言っても今治。
そして伊予水軍。
今治に住んでた時にはよく行ったよな~。
今日は今治のHさんをナビゲーターに招いて・・・
おすすめの来島定食を3人、一人のんべえさんはお造りの盛り合わせ&生中

伊予水軍2

突き出し&香の物
グリンピースの団子だって。

伊予水軍1

お造り

伊予水軍4

天ぷら

伊予水軍3

タイ釜めし&鯛のお汁が付いてたよ

以上が来島定食で¥1,780
今回はこれに

伊予水軍5

茶わん蒸しをプラス。
豪華なランチとなりました~♪

しまなみ

Sさん&Tさんを愛媛の絶景に案内。
やっぱりしまなみの橋&瀬戸内海よね~。

しまなみ1

糸山公園からの景色は圧巻
私も初めて見たわ。

しまなみ2

いつも穏やかな瀬戸内海
埼玉のTさん、埼玉には海はないから見せてあげたかった。

しまなみ3

何度もしまなみを車で走り抜けたことはあったけど
こうやって橋を見に来たのは初めて。
愛媛の人間でも美しいと感じるわ。

0からの風

2月15日(日)
若草町の松山市社会福祉協議会の大会議室に出映画上映会。

0からの風

沢山の人に見ていただきたい映画
地元公民館、そして美香の母校で上映したい。
TOP
プロフィール

美香ママ

  • Author:美香ママ
  • いろんな困難に立ち向かいながら
    それでも力強く前向きな
    生き様を子供たちに伝えられるといいな。
    食は生命。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム